そらママのひとりごと

季節の花を求めて、
気の向くまま足のむくまま出歩いています。

こんな偶然があるのやね~ビックリ!

2021年08月31日 | 山登り

友はリックの荷物を全て出していた、

どうしたの?と聞くと車のキーがないと、

山道に落としてきたのやろうか?(えええ~どうしょう~)

(山へ引き返す気力も体力もないのに )と(心の中でつぶやく)

車の所に行ってみてもキーらしきものは落ちていなかった、

スマホを取り出し主人に迎えに来て貰うからと、

スマホの電波は届いていなかった、念のため私のスマホを見て見るも、

あかんわ~電波届いてないわ~

先ほど山から下りて来た方に何処まで歩けば電波が届きますか?と

加太駅までと返事が、加太までおくりましょうか?と言って頂きましたが、

直ぐその方は自分のスマホを見て電波確認し電話かけましょうか?と

友の自宅やご主人のスマホは電話が繋がらず、

そらパパに連絡を、迎えに来て欲しいと頼みました、

スマホをお借りした方と、色々話してみると、

ブログ友の錫杖さんだと分かりました、

多分興奮してしまい何を話したのかさっぱり分かりません、

失礼があったのかも分かりません、もしあったらお許しくださいね

ブログでの交流があっても中々実際にお目にかかれることはないですよね、

もうこれは奇跡しかありませんよね。

錫杖さんが、帰られた後

何と!何と!錫杖さんが車を停められていた場所に、

車のキーは落ちていました。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錫杖ヶ岳 2

2021年08月31日 | 山登り

山登りの途中に見た景色、青空が綺麗です、

 

写真を撮っている道はまだまだいいのですが~

5年前に登った時よりも随分道が荒れていた、

トレキングキングシユーズを履いているに2度も滑ってしまいました。

9合目まで行くと鎖場が有ります、転倒したら怖いからと、

言って友は登りたがりませんでした、

私は登ったことがあるから大丈夫と話したのですが。。。

と言うわけで頂上には行かず下山することに、

途中にあるベンチに座り持参したおにぎりやお菓子をたべました、

登山口まで戻ったら、友は何やらリックの荷物を出し始めました。

                         つづく

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錫杖ヶ岳に行ってきました。

2021年08月30日 | 山登り

山登りは5年振りでしょうか~

びっくりするような事がありました、それは後ほど報告しますね。

近所の友と出かけて来ました、名阪向井ICを降りて登山口に向かいます、

駐車場は道の広い空き地に、未だ誰も停めていませんでした、

沢つたいに歩いて行きます、まぁ~なんと涼しいことか、

ここに決めて良かった、

先日から経ヶ峰に登ろうと友と話していたのですが、

この暑さでは少し無理と判断しました。

友の着ている半ズボンは私のお下がりです、

サイズはぴったり、喜んで履いて頂けて嬉しいです。

錫杖ヶ岳は標高:671 mの余り高くない山です、

久しぶりの山歩きゆっくり登っていきます。

続きは又明日UPします。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堀坂山に登って来ました。

2017年06月13日 | 山登り
  今年に入って初めての山登りに地元の経が峰を選んだ、
   その数日間は久しぶりの山登りで随分疲れてしまった、
  今日は松阪の掘坂山に登る事にした、

   お天気もよく少し暑いぐらいの天気だが山の中は風が気持ちいい、

      

      


      


      


      


      


       


       

  今朝は寝坊してしまいお弁当が作れなかった、
   冷蔵庫にある煮卵とウインナーを炒めただけのものを詰めただけ、
  おにぎり弁当はコンビニで調達した、

   頂上でソロで登ってきたお兄さん(年齢は20代半ばぐらい)と
  一緒に昼食

   大学時代は北海道で過ごされたそうだ、北海道の楽しい話を聞かせて頂いた、

     松阪の街並みかなぁ~海の方までよく見える。

       


    私と同年代の方が40分で登って来たと話されたが、
   私は1時間もかかってしまった、
    マイペース、マイペース。

    梅雨に入って全く雨が降らない、空気も乾燥していて
   ジメジメ感が全くない、朝夕は肌寒く上着を着ている
    今年はどうしたのだろう?

    



      

    
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に近くの山に登って来ました。

2017年05月25日 | 山登り
 お久しぶりです、そらママ何しとったん?と聞かれそうですね、
  はぁい日曜日は近くの経ヶ峰に登って来ました、
 半年ぶりの山登りで、全く足が進みませんでした、
  途中何度も引き返そうと思いました、
 去年は何度も登った山なのにこんなにしんどいとは思いませんでした、

  お供はかいちゃんです、もう11歳のシニア犬です、

  

 かいちゃんは全く疲れ知らずでグイグイ登って行きます、
  時々ママは大丈夫?振り返ってみてくれます、

  

  やっと反射板が見えて来ました、

  

  

 途中に咲いていた ヤマツツジと藤の花が綺麗です。

  

 頂上まで登り切りました、疲れました。  標高819M

  帰りはコースを変えて下山してきました。
  
                  写真はスマホです。

 昨日は義母の面会に行って来ました、
  もう私が誰だか分からないようです、
 ここ最近は眠っている時間が多くなったようです、
  食べ物も手づかみで食べています、
 義母には沢山助けてもらいました、私がこうして暮らしているのも
  義母のお陰です、一日も長く生きていて欲しいです。
 

  
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする