東京タワーが見えます、向かうのは増上寺です。
今徳川将軍家霊廟の特別公開があり、江姫のお墓参りをしてきました、ここは6人の将軍5人の正室5人の側室が埋葬されているそうです。
その後渋谷に戻り見たかった、岡本太郎氏の明日への神話の壁画を見てきました。
躍動感のある生き生きとした壁画です。メキシコで制作され、その後行方不明になった作品で、メキシコの資材置き場で見つかり
敏子さんが確認、日本に運ばれ修復、その様子をずっと昔TVのドキメンタリー放送で見ていたので何時か東京に行くことが
あれば是非見てみたいと思っていた、作品は原爆の炸裂の瞬間をモチーフとし未来に対するメッセージが描かれているそうです、
震災後福島原子力漏れのイメージの絵が貼られていたようだが、原画には傷つかず余白部に貼られていただけ、
それも今では取り外されており安堵した。
その後代官山にあるブライスショプを覗いてきました。
お店の中は撮影禁止、とっても可愛いカスタムブライスに釘ずけです、お洋服も沢山並べられていました。
お値段はびっくりするぐらい高い、手も足も出ません。見ているだけです。
お腹がすいてきたのでお昼にお蕎麦を食べて、お茶をしたり私の東京見物はあっという間に終わりました、
16時半の新幹線に乗り19時半には自宅につきました。
楽しい時間をありがとう又遊びましょうね。
東京に行っている間TVや新聞を見ませんでした何も知らないということは心穏やかに過ごせますね。