この日は5時に起きシャンプーをして髪を整えました、
ホテル内のレストランに行き朝食を済ませました、
着付けの予約は7時ということで、間に合いました。
着付けをして頂いたのですが、襟元がきちんと出来ておらず、
何度もやり直しをして頂きました、
ホテルの美容室は山〇野美容室です、超有名な美容室ですよね、
それなのに、まともに着せて頂くことが出来ませんでした、お値段は、超お高いのに~
そらパパは自室で着替えを済ませ、待ち合わせの写真撮影の所で待っていてくれました、
写真撮影はスムーズでしたが、出来上がりは見ていません、まぁそれなりに映っていると、
その後はタクシーでドームホテルに向かいました、
ドーム内の、ある場所に集まり、長い長い説明、、注意など色々と聞かせて頂きました、
カメラ持参はダメだとか、皇居内に入りトイレに行きたければ係の方に申し出をするとか
まぁ何度も同じようなことを聞かせて頂きました、
この日の拝謁は、総務省、消防庁、検察庁の方々です、各省庁別にバスに乗り皇居内に入りました、
通されたお部屋は豊明殿、中庭に面した部屋の中では一番大きなお部屋、先日即位の礼の後、
各国の方々と食事会をされたお部屋です、職員の方に豊明殿の説明を頂きました、
ほどなく天皇がお出ましになられ、長年お仕事に従事されご苦労様今後の活躍を祈っている。。。。
というようなお言葉を頂いたと思います、
お写真はお借りいたしました。
帰りに皆さんで皇居内での記念撮影をして頂きました、
陛下からは残月のお菓子と絵葉書をお土産に頂いて帰りました。
ドームホテルにて、
頂いた勲章は、瑞宝双光章だそうです。
もし時間があれば、儀式の雰囲気などお知らせください。
お二人の華やかなお姿が眩しいです。
あらためて叙勲のお祝いを申し上げます。
感無量でしたでしょうか?
中々経験出来ないことを経験させて頂きました、
上手くまとめられるといいのですが~
記してみます、また読んで下さいね。
ありがとうございます、
あっという間に過ぎてしまいました、
いい経験をさせて頂きました。
皆さんお仕事頑張ってしていらしゃるのに、
こうして選ばれるのは申し訳ない気持ちもありますね、
でも私としては中々経験出来ないことを経験させて頂き有難いです。