空飛ぶうさぎの楽しも人生!!!

あーでもないこーでもない毎日をのぞいてね(^_-)-☆

🍴 フランス料理 ル・フェドラ

2024-08-31 23:00:00 | 日記
今年の 夏は昨年にも増して 酷暑 💦💦💦ですね、
不要不急の外出は控えています
そんなに暑くならない時期に北野のフレンチ 🍴『ル・フェドラ』に行きました
マダムのサーブも感じ良く、久しぶりのご馳走に舌鼓でした😋😋😋











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍵 桂吉坊繁昌亭大賞受賞 お祝いウィーク in 喜楽館

2024-08-27 17:35:00 | 落語
『神戸新開地 喜楽館』で今週より始まった
💐『桂吉坊繁昌亭大賞受賞お祝いウィーク』の初日の回に行って来ました
吉坊さんは前回のアップで15年来贔屓としましたが
よくよく吉坊さんや当方の年齢とを鑑みますれば
20年以上見続けている様でした
『神戸・新開地・喜楽館』は『大阪・天満天神繁昌亭』開場より12年後(2018年)に
かつては『東の浅草、西の新開地』と言われた大きな繁華街に誕生しました
キャパは繁昌亭よりはチト少なめの200席余りです
吉坊さんも言われていましたが、大阪方面からのお客さんには遠いイメージがある様で
『新開地』と言う駅からは近い(徒歩2分)のですがね~と、うんうんそうだね
その吉坊さん、先日には📺Eテレの『芸能きわみ堂』に出演され落語からの
古典芸能の楽しみ方をレクチャーされました
30日に再放送がありますのでよろしかったらどうぞ
中入り後には 『口上』があり大阪締めの 手打ちで終わりました
おめでとう
吉坊さんの演目は『兵庫船』で安定の古典でした
次回は9月の『坊ん倶楽vol.13』で楽しみます










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更ですが・・・紫陽花

2024-08-21 05:30:00 | 日記
神戸市立森林植物園の『森のあじさい散策2024』に行ってきました
約2か月前のお話ですが、何卒よろしくお願い致します
当日は☔がパラパラ、あじさい達はご機嫌でした♬
海と山に挟まれた街神戸にある森林植物園は都心から近く市民のオアシス的存在です
春は新緑、夏はあじさい、秋は紅葉が楽しめます、道中の ドライブウェイも中々良きです
園内には『カモシカ』君も飼われているのですが、皆さんあまり見に行かない模様で
少し寂しそうでした、見に来られる方が嫌かしら
さつき君とサチコちゃんの2頭在園とのこと、顔を出したのはどちらかな
あじさいの種類は沢山あって何枚も📷してしまいます
こちらの圧巻は『アナベル』です、『アナベルの丘』と称して幻想的な雰囲気があります
メタセコイヤの並木道もステキです





















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🥁久しぶりの『阿波おどり』

2024-08-15 01:00:00 | 日記
前回『阿波おどり』見物に行ったのは2019年でした
揉め事があったりコロナや🌀台風直撃で中止になったりと色々ありました
本年は気持ちよくお天気にも恵まれて安定の開催となっています
5年振りの見物はお昼からおどりが楽しめた「NHK放送局」や
「四国電力」での演舞がなくなっていました
縮小されてきているのが寂しいです、費用の問題もあるでしょうからしかたないですね
なんとかのひとつ覚えのコースなので寄って行きました(どーもくんとチコちゃんに会う)
駅前のかつての「そごう徳島店」の入っていたビル広場はアミコドームとなっていて
🐇の大好きな『エイサー』の演舞もありラッキーでした
🥁のリズムや足を高く上げたりはつらつとした笑顔がものすごくステキです
ランチはお決まりのココイチ🍛カレーです、前回も全く同じメニューでした
すだちサイダーをプラスしましたけどね
通い始めた頃の有料演舞場には多彩なゲストが来ていました
宮本信子さん、三田村邦彦さん、後藤田さん、渡辺直美さん、彦摩呂さん、思い出せませんが
何せ色んな方が・・・この頃はゲストがあまり居ない様です
阿波おどり、その魅力は特に女踊りにあります
妙齢の娘さんが深く編み笠をかぶりその角度が鋭角なほど良い感じです
笑顔、指先、うなじ、下駄の急角度(ずーっとつま先立ちはハードですね)に惚れ惚れします
小さい子供達の一生懸命な姿も又、感動物です、おチビちゃん達に笑顔は無理ですが
踊り手さんと鳴り物の方達との笑顔温度差がチト残念な気がします
笑顔と言えばオリンピックの北口榛花選手やシゲキックスも素晴らしいと思います
再認識です
『阿波おどり』来年も無事に開催されます様に(まだ終わってないけれど)






















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🖼 足立美術館へ行きました

2024-08-05 01:00:00 | 日記
かねてより行きたかった『足立美術館』に行きました
ゆっくり鑑賞したいため「休暇村奥大山」に前乗りです
「休暇村奥大山」は併設のオートキャンプ場を訪れた事があります
この時は🐝ブトの襲撃に遭いその時初めてハエの様なのに刺す🐝と認識しました
こちらは蒜山高原も近くて蒜山での⛺キャンプも数回経験ありです
蒜山インター手前の蒜山高原SAで休憩、自衛隊の車列も休憩していました
🐇、結構SAで遭遇する確率高いです、出発時皆さん手を振ってくれました
鏡ケ成側からの🏔大山は台形に見えます
訪れた日の頃はまだ蛍が飛んでおり、ホテルから蛍狩りに連れて行ってもらいました
今年の最初で最後の蛍鑑賞が出来ました
翌日、とある踏切で列車の通過を待っていると
なんと、なんと、今年4月にデビューした🚉『特急やくも新型』が現れました
岡山と出雲市間を結んでいます、「やくもブロンズ」がなんとも個性的です
そして🖼『足立美術館』にとうちゃこ、入口はとってもこじんまり
壮大な庭園が広がっている雰囲気は全くありませんでした
設計が素晴らしいのでしょうか、周りを見たわけではありませんが・・・
庭園をベストで臨めるところにはきっちり☕喫茶室です、商売上手ですね
入るのに行列が出来ていました(🐇は並ぶのが嫌いなのでパス)
お庭は流石に素晴らしいです 
米国の日本庭園専門誌が選ぶ日本一の座を20年以上キープしているとの事です
『大塚国際美術館』にしろ『足立美術館』にしろ行く前とは印象が変わりました
やはり「百聞は一見にしかず」でした
島根に来たなら🏯『松江城』ははずせません
国宝5城(姫路・彦根・犬山・松本)のひとつです
天守から宍道湖が望めました、そして段梯子の急なことよ
🐇のお城巡りもいつまでかな
松江からの帰途に見える🏔大山は趣きが変わり『伯耆富士』の名前通りです
































コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする