空飛ぶうさぎの楽しも人生!!!

あーでもないこーでもない毎日をのぞいてね(^_-)-☆

🎨 驚異の超絶技巧!(◎_◎;)

2019-04-30 04:30:00 | 日記
あべのハルカス美術館は今年2回目
開催終了の数日前に駆け込み鑑賞した
この手の作品の第一人者の『安藤緑山』の『牙彫(げちょう)』
現代作家の『前原冬樹さん』の『木彫』、『稲崎栄利子さん』の『陶磁』
『高橋賢悟さん』の『金工』、『臼井良平さん』の『ガラス技巧』等々
緻密で美しく想像を絶する作品が150点余り
達人たちの技量の高さに我凡人は驚嘆しひれ伏すのみだった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎥 『リヴァプール、最後の恋』 (15) 『バイス』 (16) 『荒野にて』 (17)

2019-04-28 12:00:00 | 日記
『リヴァプール、最後の恋』(15)
アネット・ベニングが往年の大女優グロリア・グレアムの晩年(享年57)を演じる
はるか年下で最後の恋人だったピーター・ターナーの回顧録
アネット・ベニングは『めぐりあい』で好きな女優になるチャーミング
イメージは白いシャツの襟立てと腕まくり、タイトスカート
ハイヒール、クラッチバッグを小脇にかかえ颯爽とNYの街を歩いてる女性
グロリアのはげたマニキュアが全盛を降りた女優を表していた
ピーターの家族のグロリアへの信愛が良く描けている、いい人達だこと
この🎥の🐇は3つ
(ブログ内の写真はヤフーより拝借)




『バイス』(16)
実在の人物、ディック・チェイニーの青年時代から副大統領辞任までを描く
クリスチャン・ベールの変貌ぶりが楽しみだった、デ・ニーロがご無沙汰の今
彼が変身俳優NO.1だろう、20キロの体重増減なんぞ出来るものか(私もしたい!)
おまけに躍進的な特殊メイクも功を奏して、Who are you ? 状態
構成が面白い、「え~っもう終わり」と思いきやまだ続きますとか
実写フィルムがそこここに散らばめられたり
ドナー(果たして移植したかな?)が狂言回しになったりと
影の主役たる悪者ディックを多角的に表現する
監督のアダム・マッケイはコメディを得意とする由、納得
エンドロール曲に「ウエストサイド物語」の『アメリカ』を持ってくるなんて
嫌味な展開、これはトランプ政権への揶揄かな
ライス(コンドリーザ)大統領補佐官が本人そっくりでびつくり
この🎥の🐇は4つ
(ブログ内の写真はヤフーより拝借)




『荒野にて』(17)
動物もの🎥は好き、動物が大好きだから🐎🐈🐻🐇
この作品は家族を失い孤独になった少年が唯一見つけた心のよりどころの🐎老馬と共に
米オレゴン州からワイオミングに居るであろう(?)伯母を訪ねる1800キロのロードムービー
1800キロとは東京から鹿児島くらい・・・
途中でとても悲しい出来事にも遭うけれど少年には伯母に逢うと言う希望が残っている
無一文ゆえ年齢を誤魔化して僅かな報酬を得たりホームレスへの食事提供の列にも並ぶ
この🎥を見ていて『チャイルド・プア』を思う
日本のこどもの6人に1人が貧困状態にあると言う
道中の景色の様々が素晴しい、どのシーンにも自分を置いてみたい
この🎥の🐇は5つ
(ブログ内の写真はヤフーより拝借)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

😋 新世界の串カツ 🍺

2019-04-23 22:22:22 | 日記
新世界のづぼらやで~なんて歌は容易に口ずさめる
📺から流れるCMソングは自然にインプットされているのだ
新世界やジャンジャン横丁は面白い街
原色の絵の具をぶちまけたみたい濃ゆ~い
お馴染みの景色が広がって少々コーフン気味
思っていたよりこじんまり、串カツ屋さんが一体何軒あるのかしら
ビリケンさんの人形もそこここに鎮座、📷撮りわすれた
串の二度づけは禁止されているけれど、守られているのかなぁ
信義を重んじると考えて・・・
容器を小さくしてグループ毎に使い切る手もあると思うのだけど
ドボンとつけるにはソースは沢山要るものね


   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🌸吉野千本桜と🍓あすかルビー狩り

2019-04-22 02:30:00 | 日記
今年の🌸桜は去年より遅めに咲き始め長持ちしてくれた
🏫入学式にジャストタイミングだった地域も沢山あったかと思う
訪れた頃は「下千本」が満開で「中千本」が満開近し「上千本」は五分咲き
「奥千本」は蕾堅しだった、このタイミングとしては中々のもの
いつも思うが🌸桜ほど大きな感動を与えてくれる樹はないのでは?
100人居れば、100人が好きな樹だ
「金峯山寺蔵王堂(きんぷせんじざおうどう)」までの参道はお店が沢山で楽しい
「🌸桜ラムネ」も発見ピンクのきれいな色水(!)だ、🌸桜ソフトクリームは必食
同日に🍓あすかルビーのいちご狩りもする
30分の制限時間で思っているほど沢山は食べられない、時間が余った
かつては畝にしゃがんでの狩りだったが近頃は腰高の位置にあってとても狩りやすい
売っているパック2つ分くらいは食べれたかなぁ


   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

👣 空堀散歩 ✌('ω'

2019-04-21 01:43:43 | 日記
空堀辺りをいつか歩いてみたかった
友が「それなら今でしょ落語で有名な高津(こうづ)神社の🌸お花見も兼ねて」と
🚇谷町九丁目で下車、ゆーっくり歩いて行く
今年の🌸は長く咲いてくれて楽しみが続く
境内にはぼんぼりが飾られ、お弁当を広げるご近所さん(多分)も沢山だ
この日はイベントがあるらしく和太鼓を運ぶ人が準備中
空堀商店街は松屋町筋~谷町筋~上町筋まで東西約800m続く
松屋町側から進むと少し勾配のある登り坂になっている
ハンバーグで有名な「もなみ」でランチ😋
登録有形文化財「小森家住宅」に造られた商業施設の「練(れん)」の「エクチュア」で
🍫チョコレートドリンク☕を飲んでまったり、添えられた桜風味の生チョコが
とても美味しかった
商店街の東の端に来て、📺で見た「大衆食堂そのだ」を発見
営業時間を17時からと間違ってメモってしまっていて(実際は11時から)
今回は残念ながら見送る事になった
🍫チョコレートドリンク飲んだばっかりだったし~
「練」と同様の施設が「萌(ほう)」「惣(そう)」とある様で次回はそこにも行きたい
「そのだ」もね(^_-)-☆


   

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする