空飛ぶうさぎの楽しも人生!!!

あーでもないこーでもない毎日をのぞいてね(^_-)-☆

🍁 新緑を訪ねて🍂 高野龍神スカイライン 🚙💨

2017-05-30 00:20:00 | 日記
GWが終わったら絶対行こうと決めていた新緑を見る旅
今回は龍神から高野山へのコースを選んだ
新緑と銘打てばやはり時期も月でないと月では語感がチト違う
緑の色もやや濃くなりそうな気がして
『山笑う』の季語通り一斉に萌え出していた
どこをとっても若芽若葉の勢ぞろい、常緑樹と相まってグラデーションも美しかった
途中の紀ノ川SAはよく利用するSAで花壇は花盛り
日高川を椿山レイクブリッジでつなぐヤッホーポイントに向かって
『ヤッホー』と大声をあげる事、数回、こだまを聞いたのは何十年ぶりだろう
護摩壇山森林公園のシャクナゲは66,000本と日本一あるのだが開花しているのが
チラホラで残念だった、高野山奥之院のは綺麗だったが弘法大師の御廟の辺りは
撮影禁止でその後、なんとも大きな(だから)大門近くのシャクナゲを📷した
この花、一つ一つは躑躅とよく似ている、集めて円型ブーケに仕立てたみたい
見たかった新緑をたっぷり見、途中『恋小袖の滝』も見て満足満足


   

   

   

   
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆第四期宙ガール卒業しました👍(^o^)☆☆☆

2017-05-21 15:05:12 | 日記
明石市立天文科学館が2013年から開いている宙ガール養成講座の2016年度回に応募し
昨年の5月から第四期生として参加、本年3月に卒業しました
月1回の講座はプラネタリウム鑑賞プラス講義やスピカ望遠鏡作成レジンアクセサリー講座
観望会等があり、星好きのうさぎには恰好の楽しみだった
加えて館が観望会に使用する天体望遠鏡のメインが我が家のそれと同じもので気を良くした
自宅の物を購入したのは10年前、当初は数回ベランダからお月さんや木星金星を観望した
そして一度だけ🚘に積んで天体観測に出掛けただけで残念ながら座敷の邪魔物になっている
🚙のCMでそれらしき状況を見ると、どっかに行きたいな~と思うのだが
年に何度かある流星群の観測には不要だし・・・
約30名のガールは4班に分かれ、うさぎは僭越ながらチーム名をシリウスと独断
卒業時の班毎の発表には季節は冬を選択し、うさぎはシリウスの解説を受け持った
何せ、シリウス大好きである、チームシリウスの皆様、我儘うさぎをお許し下さい遅い
発表は一般投影の後のプラネタリウムでポインターを持ち第一期、第二期、第三期の先輩や
同期の見守る中、選んだ星を解説するもの、普通では出来ない経験をさせてもらった
卒業式後の打ち上げ会は明石のイタリアン、マンゴージュースが美味しくて
スゴイ人気で我も我もと注文するのが面白くて📷
これを機に『星の友の会』に入会予定なり、星をもっともっと観る機会が増えそうだ


   

   

   

   
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎥 5月前半に観た映画 3本

2017-05-20 00:13:40 | 日記
『美女と野獣』
当初は若い女子&お子様向けと思い見る予定はなかったが
あの曲は聞きた~いと急によりによってGWの真っ最中に鑑賞、言わずもがな人気は
かなりで当日の席は前方数席しかなく翌日のチケットを買って出直す事に
先のアニメを見たが王子が野獣にされたいきさつは憶えていなくて、なるほどと
かつてのセリーヌ・ディオンとピーボ・ブライソンの『BEAUTY AND THE BEAST』は
やはり名曲で今回はアリアナ・グランデとジョン・レジェンドが担当
ベル役のエマ・ワトソンは本当に歌ってる?猜疑心が・・・
魔法にかけられていた召使達がエンドクレジットで誰がどの役とわかるのだが
ユアン・マクレガー、スタンリー・トゥッチ、イアン・マッケラン、エマ・トンプソンが
吹替だと知りへぇ~と思った次第、外国人俳優は声ではわからない
ガストンが想定外に悪者だった、こんな綺麗な楽しい🎥もよろしいね
人を見かけで判断してはいけないと言う教訓を反芻
うさぎは5つ
『追憶』
・・・と聞いて思うのはバーバラ・ストライザンドとロバート・レッドフォードでしょう
フーンフーと言うハミングから始まる曲も出るのだが
これは邦画、岡田准一、小栗旬主演の悲しい過去を持つ男達の話だ
富山県が舞台で、うさぎの好きな北陸の景色を期待したが、少し残念
ストーリーは殺人事件が核になっているが、その結末が意外・・・
主役(岡田君)を取り巻く状況説明が観客頼みである事もいささか不親切かな
25年前の子供時代の役の子達、岡田君小栗君の区別がわかりにくかった
岡田君はV6のアイドル感は0、最近見た📺ミュージックステーションで
特にしどけなく踊る姿に、場違いを感じ、彼は最早大俳優の道を邁進している事を確信した
うさぎは3つ
『人生タクシー』
反体制的な活動を理由に2010年から20年間映画製作を禁じられている
イランのジャファル・パナヒ監督の作品
監督が乗り合いタクシー運転手に扮して(実際なって?)車内にカメラを固定し
様々な乗客の乗り降りを通してその人生の一部が描かれている
フィクションなのかノンフィクションなのか曖昧さが付いて回り
最後までその疑問は解けない、出演者のひとりの少女は監督の実の姪とあり
彼女は子供ながらデジカメで動画を写しているところがミソかしら
日経のシネマ万華鏡では☆5つの最高点を得ているが
うさぎは理解力不足の為2つ


   
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

✈マレーシアに行って来ました!(^O^)/ (2017年2月)

2017-05-18 20:28:23 | 日記
パンパカパーン回目のアップです
ヨイショヨイショ漸く2月の旅にこぎつけました、ふぅーっ
日本が寒い時に暑い国に行きたい旅第二弾としてマレーシアとシンガポールの旅
マレーシアは初めての訪問なり
降り立ったクアラルンプール空港はその数日前に金正男氏の暗殺事件があって
アジアの注目を集め中なのに現地はどこ吹く風状態、空港も広いしね
マレー料理の夕食後はペトロナスツインタワーの夜景観賞に
右側のタワー1はハザマがタワー2は韓国が建設との事
2は傾いていると言う噂もあるらしいがとってもステキ、シルバークリスタルに輝いていた
翌日は国王のあらせられる王宮へ、東京ドーム2個分の面積とか・・・
後、7人の兵士像の国家記念碑、高い塔の国立モスク、独立記念広場へGO、
海外の床は必ず📷、お洒落~
古都マラッカは楽しみにしていた地、ジャンカーストリートで自由散策
オランダ広場、セントポール寺院、サンチャゴ砦を見学した、時間が足りない~
明日は陸路で国境を越えてシンガポールへGO
ピンクグレープフルーツジュースがとっても綺麗なので📷


   

   

   

   
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🌹この時期のお気に入り (^^)v

2017-05-11 17:35:55 | 日記
鳴子ユリ
春から夏にかけて花屋さんに出回り、カーネーションやトルコ桔梗の添えに使われている
うさぎはこの脇役が大好き、よく見るとひそやかに花もついている

最終ラウンドに入ったヴィオラ、今年は昨年の植え付け時期にさぼっていたので
色目が少ない、もうすぐカットして夏の花⇒サフィニアに交代だ


   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする