中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

齋藤と行く「中華」29 「中国料理・華苑③」 五反田

2024-02-04 07:03:32 | 齋藤と中華

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

五反田300円居酒屋でちょい飲み。「中国料理・華苑」
        「お通し+海鮮XO醤炒め+ビール2杯」

 五反田の仕事終わりには、なにか立ち寄る店となった、中国料理・華苑。300円均一の料理店。これが侮れない。まずは席料と題する「お通し」。日替わりで提供されるのだが、毎回違う。それもちょっとした料理の量。頼んだ料理ができるまでの十分な当てとなる。

 今日は空いて居た。相変わらず出前はあるらしく、料理人は料理を断続的に作っている。今日は、海鮮XO醤炒めを頼んで見た。当然生ビールも頼んである。お通りは外れがない、ビーフン炒め。なかなか優しい味で美味しい。これだけで、生中一杯は行ってしまう。

 ビールは2杯(1200円コース)と決めているので、自分を戒める。だれも見ていない(他に客は居ない)大型テレビを見ながらのんびりする。鍋の音がとまり、熱々の料理が出された。XO醤の香りとともに登場。これは店により異なる。実によい香りである。野菜も十分、①青梗菜②胡瓜③ピーマン④長葱と緑系の野菜が主体。戦うあいては、海鮮。①いか②帆立③海老とのコラボ。実に合う。

 炒め具合も私好み、野菜にはしゃきしゃき感。海鮮には、丁度良い火加減で留められている。美味しい。中華料理のとろみでまとめ上げている料理は、実に美味しい。素材からの味も十分出されている。これで300円だから驚きである。あっという間に1200円コースが終了した。

 

五反田300円居酒屋でちょい飲み。「中国料理・華苑」  「お通し+海鮮XO醤炒め+ビール2杯」_b0142232_06053245.jpg

 

五反田300円居酒屋でちょい飲み。「中国料理・華苑」  「お通し+海鮮XO醤炒め+ビール2杯」_b0142232_06053856.jpg

 

五反田300円居酒屋でちょい飲み。「中国料理・華苑」  「お通し+海鮮XO醤炒め+ビール2杯」_b0142232_06054385.jpg

齋藤と行く「中華」28 唐和楼 赤羽

齋藤と行く「中華」27 梅蘭金閣「中山路」

齋藤と行く「中華」26 大新園「関帝廟通り」

齋藤と行く「中華」25 山東餃子(山東本店「広東道」

齋藤と行く「中華」23 華苑 五反田②

齋藤と行く「中華」23 華苑 五反田

齋藤と行く「中華」22 テムジン「生ビールセット」

齋藤と行く「中華」21 池袋「中華食堂・一番館」

齋藤と行く「中華」20 熊谷「日高屋」

齋藤と行く「中華」19 大宮来来軒

齋藤と行く「中華」18 「揚子江大飯店(ふくろう家族仲町店)」

齋藤と行く「中華」17 萬来亭

齋藤と行く「中華」16  聘珍茶楼

齋藤と行く「中華」15 中華料理店(永香閣) 

齋藤と行く「中華」14 やはり宇都宮に来たのだから「餃子」。ご褒美に「ちょっと一杯(晩酌)セット」。健太餃子。

齋藤と行く「中華」13 本日はまた新潟で仕事。夜も遅くなり駅前の店で小腹を満たすべく「なんと餃子の王将」に入店。

齋藤と行く「中華」12 京城飯店

齋藤と行く「中華」11 福福

齋藤と行く「中華」10 三和楼

齋藤と行く「中華」9 餃子や

齋藤と行く「中華」8 四五六菜館新館

齋藤と行く「中華」7 紅虎餃子房 池袋サンシャイン店

齋藤と行く「中華」6 中華街龍華楼

齋藤と行く「中華」5 謝甜記貳号店

齋藤と行く「中華」4 萬里

齋藤と行く「中華」3 謝甜記貳号店

齋藤と行く「中華」2 謝甜記貳号店

齋藤と行く「中華」1 謝甜記貳号店


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 齋藤と行く「中華」28 唐和... | トップ | 齋藤と行く「中華」30 「文華... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

齋藤と中華」カテゴリの最新記事