中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

足立市場場外の食堂「みどり」でコーヒータイム。

2016-04-04 06:02:07 | 菓子・ケーキ淘

 

 

 多少マイナーではあるがなかなか趣のある市場が「足立市場」。市場の状況を見たければ10時までには行きたい。昼ではほとんどの施設が閉まっている。田の市場同様、規模は小さいが「場内」と「場外」の飲食店がある。場内は早朝より、昼頃までの営業ではあるが、場外15時程度まで行っている店も多い。

 
昼はすでに食べいるので食事は考えなくても良い。時は14時過ぎ、場内の飲食店は閉店あるいは準備をしている。場外にも数店舗飲食店があり、有名なのは「みどり」という喫茶店。お茶で有名ではなく、ボリュームのあるランチで有名な店舗。基本は、鮮魚中心
の市場ではあるが、煮豚が有名なランチ。なかなかボリュームがある。


 お茶(コーヒー)を飲みたいという声が聞こえたので、店と確認すれば、閉店時間ではあるが受けてくれるという。お言葉に甘えて入店する。コーヒーも人数分だけひきなおしてくれるという。ありがたい。そんな店でもあり、常連客が多いのも納得する。


 私もお茶だけいただくのは初めて、割ったりとしたスペースに大人数が腰を据える。程なく、濃いめのコーヒーが提供される。分厚いコーヒーカップ、なにか懐かしいようなコーヒーである。作りたてなのでおいしい。そういえば喫茶店でコーヒーを飲むなど私にとつては珍しい事である。

 

b0142232_04591324.jpg
 
 
 

第29回北千住から隅田川を楽しむ旅 さかなや市場食堂(北千住)

...足立市場とし、市場の食堂でお腹を満たしましょう。北千住駅-千住本陣跡-氷川神社(千住七福神)-横山家-かどや(槍かけ団子)-名倉医院(風情のある建物)-「銭湯巡り(梅の湯・大黒湯)」-石黒のあめ(量売りのアメ店)-勝専寺-(商店街・旧日光街...
中年夫婦の外食 2016/02/16 06:11:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊谷カルチャーの「お江戸巡... | トップ | カルチャーの二次会は、日暮... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

菓子・ケーキ淘」カテゴリの最新記事