中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

20240107 大宮で仕事。カツを食べたいが時間はない。定番松乃家で「ロースカツ定食+コロッケ」

2025-01-24 06:54:58 | 菓子・ケーキ淘

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

大宮で仕事。カツを食べたいが時間はない。
定番松乃家で「ロースカツ定食+コロッケ」
 
最近はとんかつ屋もかなりリーズナブルになってきた。特に松屋が展開している松乃屋は、500円以下で食べられ重宝している。朝からカツ丼が400円程度から食べられるのもこの店の特徴。今日はランチタイムの入店。通常価格の「ロースカツ丼」を食べてみた。
 
 低価格なので提供される物は非常にシンプル。かつ・ご飯・味噌汁の3種。お新香もつかないかと最初は思ったが、テーブルに大根の醤油漬けが入れ物に入って自由に食べられる事を発見。それ以降楽しみにしている。これがなかおいしい。ご飯とも合う。
 
 テーブルには、ドレッシングも置かれており、キャベツも楽しく食べられる。カツもなかなか立派な物が提供される。厚みもあるのがありがたい。以前とんかつ屋のとんかつも油が感じられたが、最近のこの手の店でも油ぎれよい物を使っているのだろうか、さっぱり・さくさくとしている。
 
 ソースも2種、甘口辛口があるが、私は松乃屋の場合、甘口が好きである。味噌汁は牛丼チェーンの味噌汁と全く同じ、わかめの味噌汁である。4種そろえてから戦闘開始、今日はご飯の状態もよい。炊きたてだったからかもしれない。何も言わなければ、水の提供だが、私はお茶もお願いする事にしている。20240107

page001

page002

page003

page004

page005


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20240105 寿司屋のはしご。... | トップ | 20240110  越谷で仕事、今日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

菓子・ケーキ淘」カテゴリの最新記事