このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です
20160212 東京北東 地蔵
東京都足立区千住
長円寺 魚籃観音
新義真言宗の長円寺は、月松山照光院と号します。長円寺は、出羽湯殿山の行者雲海が寛永4年(1627)当地に庵を結び、後に賢俊が開山したといいます。荒川辺八十八ヶ所霊場47番札所、荒綾八十八ヶ所霊場62番札所です。
新義真言宗の当寺は、延享元年(1744)の縁起によると、寛永4年(1627)出羽湯殿山の行者、雲海がここに庵を結ぶ、とある。後に、賢俊が開山する。九代将軍家重の延享年間16世栄照の代は、殊に栄えた。
本尊は木造の薬師如来小立像であり、定朝風の名作である。
扁額「月松山」は、明治2年(1869)、当地の寺子屋「群雀堂」三代の校主、正木健順の筆である。「心香り尼碣」は、同じく二代校主、正木大助の撰文で、心香尼の人となりと叙したものである。
その他、魚藍観音・目やみ地蔵・宝篋印塔(享保17年)・乳泉石等がある。(足立区教育委員会掲示より
今日はカルチャーで両国を案内。昼はちゃんこ鍋。珍しく江戸沢でちゃんこ鍋を賞味。
ratuko00.exblog.jp
-
洋食「ぱいち(浅草)」テレビで良く紹介される「ビーフシチュー2200円」等を堪能 埼玉・茨城から東京を楽しむたび①
...千住の予約困難店、湯葉料理「宇豆基野(うずきの)本店」。なかなかたのしいコース。...浅草、麦とろでコース料理を楽しむ。落ち着いた雰囲気での老舗の味を堪能。...北千住から隅田川を楽しむ旅 さかなや市場食堂(北千住) ...中年夫婦の外食 2016/06/14 05:16:00ratuko00.exblog.jp -
やっと入れた北千住の予約困難店、湯葉料理「宇豆基野(うずきの)本店」。なかなかたのしいコース。
...千住には、料亭等に湯葉を納入しいる工場がある。数年前、工場の一角に飲食スペースを確保し、週末だけ湯葉料理を提供している。2ヶ月前に電話受付をするが、ほとんどとれたことがない。北千住に住んでいる知人が、2人分とれたと教えてくれたので、妻と利用...中年夫婦の外食 2016/06/12 05:53:00ratuko00.exblog.jp -
時間もない食事。池袋東口の富士そばで「カツ丼セット720円」
...千住。市場食堂・さかなやで豪華ランチ。...池袋で朝食代わりに「かけそば」、最近できた「生そば・玉川」...北千住から隅田川を楽しむ旅 さかなや市場食堂(北千住) ...池袋より改札出口......中年夫婦の外食 2016/06/02 05:46:00ratuko00.exblog.jp -
池袋東口にできた「玉川(そばや)」で、ちょい飲みのはしご酒。
...千住。市場食堂・さかなやで豪華ランチ。...池袋で朝食代わりに「かけそば」、最近できた「生そば・玉川」...北千住から隅田川を楽しむ旅 さかなや市場食堂(北千住) ...池袋より改札出口......中年夫婦の外食 2016/06/01 05:48:00ratuko00.exblog.jp -
池袋で深夜まで仕事。ちょっと「てけてけ」でちょい飲み。ハムがイメージが変わった。
...千住。市場食堂・さかなやで豪華ランチ。...池袋で朝食代わりに「かけそば」、最近できた「生そば・玉川」...北千住から隅田川を楽しむ旅 さかなや市場食堂(北千住) ...池袋より改札出口......中年夫婦の外食 2016/05/30 04:05:00ratuko00.exblog.jp -
川越での仕事の後、偶然は行った地下の居酒屋。なかなかの良店「味いちもんめ」
...千住、駅ナカ「てんや」での朝食。てんやの日(18日)のすすめで、特別天丼390円...川越で仕事。昼頃まで久々に散策、大正浪漫通りで寿司。「田久」...てんやを見つけたので「ビールセット」550円。...川越駅と本川越駅を結ぶ賑やかな商店街...中年夫婦の外食 2016/05/21 06:31:00ratuko00.exblog.jp -
「老舗の旅」、今日は浅草、麦とろでコース料理を楽しむ。落ち着いた雰囲気での老舗の味を堪能。
...千住から隅田川を楽しむ旅 さかなや市場食堂(北千住) ...浅草の路地を巡りながら別な角度で浅草・向島散策! 「レストランカタヤマ」...北千住駅・浅草駅)「下町の名物ステーキを楽しみました」...中年夫婦の外食 2016/05/18 05:50:00ratuko00.exblog.jp -
バー シーガーディアンⅢ そごう横浜店で最後の仕上げ、展望もなかなかよい。
...千住。市場食堂・さかなやで豪華ランチ。...横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART5今回のテーマ: 中華街で新たな食べ方を考えて見る第26回中華街で料理を作ってみよう(点心体験講座とランチ)+中国語講座2月16日(火) 11時石...中年夫婦の外食 2016/05/14 06:32:00ratuko00.exblog.jp -
中華街でちょい飲み、1年ほど前にできた小さな店舗 「鑫福楼」久々のちょい飲み。
...千住2軒目は、氷見で名物の「千住揚げ」を試してみた。...中華街「龍華... 中年夫婦の外食 ... 中年夫婦の外食 ...中年夫婦の外食 2016/05/11 05:19:00ratuko00.exblog.jp -
第4回 和食・老舗 食事 下町で老舗のミニ階席料理+向島団子屋巡り「希望者」
...千住「東京・橫浜」の気になる店(老舗・有名店等) を散策をしながら楽しむたび part2第4回 和食・老舗 食事下町で老舗のミニ階席料理+向島団子屋巡り「希望者」4月22日(金) 11時30分 雷門集合老舗「浅草むぎとろ」の本領であるとろ...中年夫婦の外食 2016/04/23 05:39:00ratuko00.exblog.jp