このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です
20160221 東京北東 桜・梅
東京都台東区下谷
小野照崎神社
小野照崎神社(おのてるさきじんじゃ)は、東京都台東区下谷二丁目にある神社。
小野篁を主祭神とし、相殿に菅原道真を祀る。852年(仁寿2年)この地の住民が上野照崎の地に小野篁を奉斎したのが起源と伝わる。寛永年間(1624年-1643年)、寛永寺の建立のため幕府より移転を命じられ、現社地に遷座した。江戸末期、回向院より菅原道真自刻と伝わる像を迎えて相殿に祀り、「江戸二十五天神」の一つに数えられた。樋口一葉の「たけくらべ」に「小野照さま」の名で出ている。
下谷坂本富士 - 小野照崎神社の敷地内にある富士塚。1828年(文政11年)建造。1979年(昭和54年)には「下谷坂本の富士塚」(したやさかもとのふじづか)として、重要有形民俗文化財に指定されている。毎年富士山の開山に合わせて6月30日と7月1日に一般の登拝ができる。
第27回浅草散策・カッパ橋、上野にいたるたび 熊谷から行く東京散策PART8 熊谷カルチャー
ratuko00.exblog.jp