中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京中心部南 249」 御成橋公園

2016-10-26 08:28:53 | 東京中心 南

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160521 大崎 ツツジ
東京都品川区大崎
品川区立 
        御成橋公園
  大崎駅周辺の大型ビル、大型マンションは目黒川に沿って五反田近くまで迫っている。五反田駅から目黒川を渡り山手線のガード下をくぐると確かに別世界である。その別世界の入り口にあたるのがこの高層マンションの前庭のような光の滝公園である。マンションのエントランスから大型のモニュメントまでまっすぐ伸びた遊歩道はまさにマンションと一体化している。なんでもこの周辺の再開発に伴って開発業者が公園として開発し、品川区に譲渡するものらしい。確かに品川区のホームページにもまだこの名前が無かったりする。 恐るべき児童公園より  

 

 

 

 

 

第1回 有楽町からの裏路地巡り、大人の町を散策しましょう 「近畿大学水産研究所」

...御殿山ヒルズで食事(フレンチコース)」3500円、「レストラン ラ・カンサトゥール」...銀座の裏路地巡り、銀座周辺を散策しましょう 三州屋(大衆割烹) ...フレンチコース)」3500円 「レストラン ラ・カンサトゥール ...銀座の路...
中年夫婦の外食 2016/08/12 09:38:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京中心部南 248」 御殿山②

2016-10-26 08:25:51 | 東京中心 南

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160519  東京南・ツツジ・新緑
東京都北品川区北品川              睡蓮
            御殿山②
 御殿山(ごてんやま)は、東京都品川区北品川にあり高輪台地の最南端に位置する高台である。城南五山に数えられる。
 新編武蔵国風土記稿によれば、太田道灌が江戸城に入る前の長禄年間(1457年 - 1460年)に城を構えて居住していたが(御殿山城)、夢のお告げがあったため江戸城に入り、御殿山城には宇多川和泉守長清を配したという(『道灌日記』からの引用)。当時は眼下に、浅草湊と並んで栄えた品川湊を見下ろす高台であった。
 明治期には、鉄道敷設のために東西に分断された。付近には益田孝など富裕者の屋敷が多くあった。
昭和22年(1947年)1月には、前年に創業したソニーが本社を御殿山地区に移転。御殿山はソニーの「創業の地」とされ、ソニー本社一帯は「ソニー村」とも呼ばれた。しかし、ソニーの本社は平成19年(2007年)に港区に移転し、その後、御殿山地区の施設の売却が進められた結果、平成26年(2014年)にはソニー歴史資料館等が残るのみとなっている。

 

 

 

 

 

 

 

第1回 有楽町からの裏路地巡り、大人の町を散策しましょう 「近畿大学水産研究所」

...御殿山ヒルズで食事(フレンチコース)」3500円、「レストラン ラ・カンサトゥール」...銀座の裏路地巡り、銀座周辺を散策しましょう 三州屋(大衆割烹) ...フレンチコース)」3500円 「レストラン ラ・カンサトゥール ...銀座の路...
中年夫婦の外食 2016/08/12 09:38:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京中心部南 247」 御殿山①

2016-10-26 08:23:05 | 東京中心 南

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160519  東京南・ツツジ
東京都北品川区北品川
            御殿山①
 御殿山(ごてんやま)は、東京都品川区北品川にあり高輪台地の最南端に位置する高台である。城南五山に数えられる。
 新編武蔵国風土記稿によれば、太田道灌が江戸城に入る前の長禄年間(1457年 - 1460年)に城を構えて居住していたが(御殿山城)、夢のお告げがあったため江戸城に入り、御殿山城には宇多川和泉守長清を配したという(『道灌日記』からの引用)。当時は眼下に、浅草湊と並んで栄えた品川湊を見下ろす高台であった。
 明治期には、鉄道敷設のために東西に分断された。付近には益田孝など富裕者の屋敷が多くあった。
昭和22年(1947年)1月には、前年に創業したソニーが本社を御殿山地区に移転。御殿山はソニーの「創業の地」とされ、ソニー本社一帯は「ソニー村」とも呼ばれた。しかし、ソニーの本社は平成19年(2007年)に港区に移転し、その後、御殿山地区の施設の売却が進められた結果、平成26年(2014年)にはソニー歴史資料館等が残るのみとなっている。

 

 

 

 

 

第1回 有楽町からの裏路地巡り、大人の町を散策しましょう 「近畿大学水産研究所」

...御殿山ヒルズで食事(フレンチコース)」3500円、「レストラン ラ・カンサトゥール」...銀座の裏路地巡り、銀座周辺を散策しましょう 三州屋(大衆割烹) ...フレンチコース)」3500円 「レストラン ラ・カンサトゥール ...銀座の路...
中年夫婦の外食 2016/08/12 09:38:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京北東部-396」 吉祥寺界隈②

2016-10-26 08:21:14 | 東京 北東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160317  東京南西 像・商店街
東京都武蔵野市吉祥寺本町       
      吉祥寺界隈②
 吉祥寺(きちじょうじ)は、東京都武蔵野市に1889年(明治22年)から1962年(昭和37年)まで存在した大字。旧北多摩郡吉祥寺村。また、現在は吉祥寺駅を中心とする街及び同市に属する広域地域名として使われる。
  武蔵野市東端に位置する。現在、武蔵野市内で「吉祥寺」が冠される町名には、吉祥寺本町(ほんちょう、一丁目〜四丁目)、吉祥寺北町(きたまち、一丁目〜五丁目)、吉祥寺東町(ひがしちょう、一丁目〜四丁目)、吉祥寺南町(みなみちょう、一丁目〜五丁目)がある。これに御殿山(一丁目・二丁目)と中町(一丁目〜三丁目)を合わせた範囲がかつての大字吉祥寺である。 街はJR中央線および京王井の頭線の吉祥寺駅を中心に碁盤の目状に広がっている。小高い台地の上の平坦な場所にひらけているが、南端で三鷹市井の頭と接する付近のみ傾斜地になっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

五反田で仕事、都々井で簡単に食事、今日は久しぶりに「にぎり」にしてみた。

...吉祥寺で二次会② 吉祥寺ハーモニカ横町「カフェ モスクワ」...五反田で昼食。時間が無く、簡単に小諸そば(西五反田)で2盛りそば。...吉祥寺店 和食コース 9品+ドリンク2杯+デザート食べ放題ランチ...五反田卸売りセンター(TOC)...
中年夫婦の外食 2016/05/19 05:49:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする