こんばんは♪
束の間の休息の連休も終わり、今週も始まりました!
今週も明るく元気にまいりましょうね~♪
ところで…先週末から宗流は元気がありません…。
原因は、お友達のブログコメントでもちょこっと触れましたが
先週末、金曜日の健康診断。
健康優良児の宗流、悪い所は多分どこもなさそうですが
美味しいものを頂き過ぎて、ただいま順調に育ってます、体重が。。
自分で設定した、ここまではOK!ラインの体重より1kgオーバー。
ショックです。。たかが1kgと言われるかもしれませんが、
150cmの小柄な宗流、ジャイアント馬場や小錦の1kgとは重みが違います!!イイワケ
…何で冬にやるかなぁ。夏バテ時にしましょうよ、法律で!!orz…
さてさて、ブルーな気分はあっちへやって…アッチッテドコ???
本日は「紀州の初春 その3」いよいよ和歌山県の旅も後半!マダツヅクノ…???
前回、ポルトヨーロッパでのアトラクションで、思わぬ受難を被った宗流でしたが…
今回もまさかの受難は続きます^^;
真冬のずぶ濡れウォータースライダーで、すっかりみそぎを終えた宗流。
業と一緒にこころと身体の温度も奪われ、すでに若干帰りたいモード。。テンションダダサガリ!
ようやくそれを察したお世話係は、何とか機嫌を取ろうと必死です。
あれやこれやと提案をするものの、即座に却下の宗流。アサッテキヤガレ、バカヤロウ!
そこで足りない気味(?)の知恵を絞り、お子ちゃまをあやすように、
宗流ちゃん、観覧車乗る~??
との、妥協案を打ち出してきました。
観覧車…これならスピードも出ないし、怖くなかろう!
ましてや、高速で落下する事もないし。ソリャ、ダイジコダ!!
眼下にはきれいな建物と、晴れて雄大な太平洋が広がり、
ハプニング続きの旅の中で、あわよくばロマンチックなひと時に浸れるかも…
それなら一緒に乗ってあげない事もなくってよ~♪
と、機嫌を直し、いざ!と向ったのですが…
まさかここで、新たな刺客(?)と遭遇するハメになろうとは!
画像が小さくて、大変見えづらい事この上ないのですが…
観覧車の「Danger」の部分をご覧頂けるでしょうか。
よーく見て頂くと、他のゴンドラとどこかがビミョーに違います。
他のがカワイイ赤色なのに、これだけ地味~な彩色。イロガナイッ???
それもそのはず、まさかのスケルトン仕様!
名付けて…アンラッキー観覧車、スケルトンにする必要一切なしっ!!
足許も周りもすぱーんと丸見え、視界はパノラマ360度!
…これって、思いのほか怖いんです…。
宗流、高速落下モノもかなり苦手なのですが、
高い所から下が見えたり、囲いの不確かな乗り物が何よりも苦手なんです。
何でも見えっぱなしはいけません。身も蓋もありません。
こう…女性の「チラッ」くらいがちょうどいいんです。。タブン、キット
観覧車乗り場に到着すると、白々しく理由をつけて時間稼ぎをしつつ
安全なゴンドラの回ってくる頃合いを見計らっていた成果か、
どうやら例のスケルトンは、宗流の前のカップル辺りで消化されそう!
しめしめ…心の中でガッツポーズを取った宗流!
しかし、次の瞬間。
順番で目の前にやってきたのは、まさかのアンラッキー観覧車!!ナゼダッ、オーマイガッ!!
またしても係のおにーさんの
「楽しい空の旅を~♪」とうさんくさい言葉と営業スマイルを受けつつ、
観覧車とのガチンコ勝負に挑んだ宗流です!…ダカラ、ナンノショウブ??
観覧車はゆっくり、ゆっくりと不穏な音と共に(?)上昇。
通常なら…「あー見てぇ、あんなに遠くまで見えるぅ♪」なんて
甘いムードが充ちるラブラブ空間のはずがここは違います。
倦怠期まっただ中、会話も成立しないカップルなみの、実に険悪な空気。
ちょっとでも動くと、宗流の悲壮な声が響きます。
海が見えるよ~♪
気を利かせてスケルトンを避けてくれればいいものを、
お世話係は呑気なセリフを吐いてます。ドレダケノンキクンダッ!!
手負いの熊状態の宗流、もちろん海どころではありません。
いや、海どころか視線はできるだけ周りを見ないよう常に一定。
ほぼ観覧車としての機能ゼロ!まともな会話もないまま、
魔の10分は過ぎて行きました…。ラブラブタイムハドコ…???
あ~…いま思い出しても、不本意にブルーな気分に陥りそうなので、
次っ!次にまいりましょう!!
次はマリーナシティ唯一の素敵な瞬間です♪
この日はたまたま、↑こんなおにーさんと遭遇。
大道芸人ひろとさん、とおっしゃるジャグラーさんだそうです^^
宗流、ジャグリング大好き♪
幾つものボールや火のついたクラブを放り投げたり、
見ているとヒヤヒヤしますが、アトラクションのヒヤヒヤとは全く別物!!
ともすれば惨事にもなりかねないのに、顔色も変えずトークで観客を盛り上げつつ
繰り広げられる鮮やかな芸の数々には、爽やかな感動すら覚えます。
この日のジャグラーさんも、とてもお話の上手な人で
芸はもちろん、30分弱の短い時間ずっと笑って見ていました^^
ところでこのジャグラーさん、ジャグリングの披露が終わると
お客様に、500円を頂けるととても嬉しいです!とおっしゃってたので
宗流もお財布にあった500円玉を二人分ボックスにチャリン!
もうちょっと出せばよかったなぁと、その時は思ったのですが…
後で知ったのですが、彼は500円貯金をされているとの事。
そして、それまでずっと貯めてらした500円玉で、数年前に結婚式を挙げられたそうです。
何だかそのお話を知って、宗流はとても気持ちが暖かくなりました。
女性として、そんな大事なお金で一生の記念になる日を迎えられたら
こんなに嬉しい事ってないでしょうね。
しかも場所は、彼がよくジャグリングを披露している海遊館。
その場所で多くの人々に祝福され、きっと二人の最高の日となった事でしょう。
ひたすら夢を追いかける彼について行こうと決めたその奥様が、
生涯幸せな気持ちでいられますように…そんな風に願わずにいられません^^*
どうか、彼が世界一のジャグラーさんになれますように♪
さてさて。
次回はいよいよ感動の(?)エンディング!
旅の締めくくりと、恒例のお土産編です♪
宗流
束の間の休息の連休も終わり、今週も始まりました!
今週も明るく元気にまいりましょうね~♪
ところで…先週末から宗流は元気がありません…。
原因は、お友達のブログコメントでもちょこっと触れましたが
先週末、金曜日の健康診断。
健康優良児の宗流、悪い所は多分どこもなさそうですが
美味しいものを頂き過ぎて、ただいま順調に育ってます、体重が。。
自分で設定した、ここまではOK!ラインの体重より1kgオーバー。
ショックです。。たかが1kgと言われるかもしれませんが、
150cmの小柄な宗流、ジャイアント馬場や小錦の1kgとは重みが違います!!イイワケ
…何で冬にやるかなぁ。夏バテ時にしましょうよ、法律で!!orz…
さてさて、ブルーな気分はあっちへやって…アッチッテドコ???
本日は「紀州の初春 その3」いよいよ和歌山県の旅も後半!マダツヅクノ…???
前回、ポルトヨーロッパでのアトラクションで、思わぬ受難を被った宗流でしたが…
今回もまさかの受難は続きます^^;
真冬のずぶ濡れウォータースライダーで、すっかりみそぎを終えた宗流。
業と一緒にこころと身体の温度も奪われ、すでに若干帰りたいモード。。テンションダダサガリ!
ようやくそれを察したお世話係は、何とか機嫌を取ろうと必死です。
あれやこれやと提案をするものの、即座に却下の宗流。アサッテキヤガレ、バカヤロウ!
そこで足りない気味(?)の知恵を絞り、お子ちゃまをあやすように、
宗流ちゃん、観覧車乗る~??
との、妥協案を打ち出してきました。
観覧車…これならスピードも出ないし、怖くなかろう!
ましてや、高速で落下する事もないし。ソリャ、ダイジコダ!!
眼下にはきれいな建物と、晴れて雄大な太平洋が広がり、
ハプニング続きの旅の中で、あわよくばロマンチックなひと時に浸れるかも…
それなら一緒に乗ってあげない事もなくってよ~♪
と、機嫌を直し、いざ!と向ったのですが…
まさかここで、新たな刺客(?)と遭遇するハメになろうとは!
画像が小さくて、大変見えづらい事この上ないのですが…
観覧車の「Danger」の部分をご覧頂けるでしょうか。
よーく見て頂くと、他のゴンドラとどこかがビミョーに違います。
他のがカワイイ赤色なのに、これだけ地味~な彩色。イロガナイッ???
それもそのはず、まさかのスケルトン仕様!
名付けて…アンラッキー観覧車、スケルトンにする必要一切なしっ!!
足許も周りもすぱーんと丸見え、視界はパノラマ360度!
…これって、思いのほか怖いんです…。
宗流、高速落下モノもかなり苦手なのですが、
高い所から下が見えたり、囲いの不確かな乗り物が何よりも苦手なんです。
何でも見えっぱなしはいけません。身も蓋もありません。
こう…女性の「チラッ」くらいがちょうどいいんです。。タブン、キット
観覧車乗り場に到着すると、白々しく理由をつけて時間稼ぎをしつつ
安全なゴンドラの回ってくる頃合いを見計らっていた成果か、
どうやら例のスケルトンは、宗流の前のカップル辺りで消化されそう!
しめしめ…心の中でガッツポーズを取った宗流!
しかし、次の瞬間。
順番で目の前にやってきたのは、まさかのアンラッキー観覧車!!ナゼダッ、オーマイガッ!!
またしても係のおにーさんの
「楽しい空の旅を~♪」とうさんくさい言葉と営業スマイルを受けつつ、
観覧車とのガチンコ勝負に挑んだ宗流です!…ダカラ、ナンノショウブ??
観覧車はゆっくり、ゆっくりと不穏な音と共に(?)上昇。
通常なら…「あー見てぇ、あんなに遠くまで見えるぅ♪」なんて
甘いムードが充ちるラブラブ空間のはずがここは違います。
倦怠期まっただ中、会話も成立しないカップルなみの、実に険悪な空気。
ちょっとでも動くと、宗流の悲壮な声が響きます。
海が見えるよ~♪
気を利かせてスケルトンを避けてくれればいいものを、
お世話係は呑気なセリフを吐いてます。ドレダケノンキクンダッ!!
手負いの熊状態の宗流、もちろん海どころではありません。
いや、海どころか視線はできるだけ周りを見ないよう常に一定。
ほぼ観覧車としての機能ゼロ!まともな会話もないまま、
魔の10分は過ぎて行きました…。ラブラブタイムハドコ…???
あ~…いま思い出しても、不本意にブルーな気分に陥りそうなので、
次っ!次にまいりましょう!!
次はマリーナシティ唯一の素敵な瞬間です♪
この日はたまたま、↑こんなおにーさんと遭遇。
大道芸人ひろとさん、とおっしゃるジャグラーさんだそうです^^
宗流、ジャグリング大好き♪
幾つものボールや火のついたクラブを放り投げたり、
見ているとヒヤヒヤしますが、アトラクションのヒヤヒヤとは全く別物!!
ともすれば惨事にもなりかねないのに、顔色も変えずトークで観客を盛り上げつつ
繰り広げられる鮮やかな芸の数々には、爽やかな感動すら覚えます。
この日のジャグラーさんも、とてもお話の上手な人で
芸はもちろん、30分弱の短い時間ずっと笑って見ていました^^
ところでこのジャグラーさん、ジャグリングの披露が終わると
お客様に、500円を頂けるととても嬉しいです!とおっしゃってたので
宗流もお財布にあった500円玉を二人分ボックスにチャリン!
もうちょっと出せばよかったなぁと、その時は思ったのですが…
後で知ったのですが、彼は500円貯金をされているとの事。
そして、それまでずっと貯めてらした500円玉で、数年前に結婚式を挙げられたそうです。
何だかそのお話を知って、宗流はとても気持ちが暖かくなりました。
女性として、そんな大事なお金で一生の記念になる日を迎えられたら
こんなに嬉しい事ってないでしょうね。
しかも場所は、彼がよくジャグリングを披露している海遊館。
その場所で多くの人々に祝福され、きっと二人の最高の日となった事でしょう。
ひたすら夢を追いかける彼について行こうと決めたその奥様が、
生涯幸せな気持ちでいられますように…そんな風に願わずにいられません^^*
どうか、彼が世界一のジャグラーさんになれますように♪
さてさて。
次回はいよいよ感動の(?)エンディング!
旅の締めくくりと、恒例のお土産編です♪
宗流