“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

魚釣り(仕掛けは鯵釣り用)

2022年10月28日 | 手軽な釣り
10月28日 晴れ 北北東の風2m/s 
鯵の方はさっぱりで、今日の釣果は、稚稚ダイ1枚 カゴカキダイ1枚 稚ブダイ1枚

カゴカキダイは知る人ぞ知るの美味しい魚だそうです。・・・・で刺身に。
ブダイは釣れた時はベラのつもりでいた。帰って口を見てみると、ブダイだった。ブダイの仲間にアオブダイ、ナンヨウブダイとパラトキシン毒を持っている魚が居ます。スナギンチャクという猛毒を持っているイソギンチャクを好んで食べるので、その毒が体内に堆積している魚を食した場合に起きる食中毒です。ブダイで食中毒の症例は鹿児島では無いようです。
おまけに稚ブダイなので安心して刺身に裁きました。鰺が釣れないと、珍しい魚を食する機会ができています。
鯵の適温?は20℃前後ということで、海水面の温度が20℃になるころには、鯵が帰ってくるのかなぁ???・・・・を楽しみにしています。ボラが居るから帰ってこないかも。
懐メロで!!帰って来いよ~~♪帰って来いよ~~♪帰ってこおいよぉ~~~~♪と鯵に向かって叫びたい



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする