9月21日 曇 西風4m
ここのテトラ群は、北向きなので、北北西~北~北北東~東北東の風だと向かい風で、風波があるのだけど、西風は陸風になってしまい風波が立たない。
大潮の干潮時に産卵に来るようで、今日の潮は中潮で、それほど引かない。濁りでもあると魚に食い気があるのだけど、13:40~15:10の釣で、キス2枚、アメ1枚の釣果でした。
キスの食い気が無いときには貝の餌には反応が悪い。ちょろっと触るだけで、食いついてくれない、
ゴカイへのキスのアタックは、ゴカイが砂からちょこっと顔を出している時に食いついて砂地から強引に引き出す感じですので、食いつきも良いし引き出すために強く引きます。慣性の法則で、キスが引く逆方向に錘が止めることになります。引く勢いが強ければ強いほど、キスが咥えているゴカイを取り上げる方向に錘が働くので当たりは強いのに釣れない・・・・ことになります。引く長さ(距離?)は30cm~1mほどになります。15cmほどの針金が2本つながっていて一方に錘がついているキス釣り用の錘・・・・最悪です。錘がフリーに動くのがたった15㎝しかありません。錘が咥えた餌を取り上げる形になるので、かかりがすこぶる悪くなります。
丸セイゴの2号針、フグが2枚も釣れて、切れてしまいました。キスが釣れないうちにです。キス釣りの餌は、袋ゴカイがベストです。