“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

カサゴ釣り&ナマコ採り

2020年02月11日 | 近漁港での釣り
今日もカサゴ釣りに行ったのですが、べたなぎで、海底まで見えます。見て探すと‥‥いますねぇ!!ナマコが!!カサゴどころじゃないです。‥…結果カサゴ2枚。ナマコ7枚をゲット。

ナマコのさばき方は、以前動画したのですが…まずナマコの表皮をスチールたわしで徹底してはぎとります。(ナマコの表皮には、水虫菌の侵入を防ぐ強い物質を含んでいるようなので、なんとなくはぎとります。そのほうがおいしいように感じます。)スチールたわしの右隣りの1個だけまだスチールたわしを施していないです。

そのままスライスして,橙酢で食してもおいしいと思います。うちのかみさんは、ラップして、冷凍して、冷凍のままスライスして、調味料をあえて食するのが良いようです。冷凍した生k0尾はそのまま簡単にスライスできるし、少し柔らかくなります。

三大珍味の一つこのわた=ナマコの腸の塩漬けです、私は、ナマコの産卵前の卵と,腸を食しています。





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カサゴ釣り | トップ | 刺身用の包丁を作る »
最新の画像もっと見る

近漁港での釣り」カテゴリの最新記事