“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

鯵釣り

2019年12月24日 | 近漁港での釣り
12/24 今朝の朝日です。

釣果は鯵0枚、稚メジナ1枚。以上!!。今年の鯵釣りは終了です。来年の5月半ば過ぎまで鯵釣りはお預けです。
これから5月までは、風がなくて、干潮で、潮位が90センチ以下の日があったら、カサゴ釣りができます。いつも行くポイントが、少し沖合にある消波テトラポット群ですので、干潮時にしか歩いて渡れません。

カサカサゴ釣りの道具は常時車に積んであります。エサは現場調達でカキを使っていますので、車で移動中に手ごろなテトラがったらカキを餌にいつでもどこでも釣れます。カサゴは何でも食いついてきますので、マツバ貝とか、フジツボとか、カキ以外のものでも釣れますが、カキが食いつきがいいようです。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鯵釣り | トップ | 私流の釣りの楽しみ方 »
最新の画像もっと見る

近漁港での釣り」カテゴリの最新記事