on Bass+

~ す き こ そ も の の あ は れ な り け り ~

神戸一番星食堂 その4

2008年11月16日 23時42分15秒 | LIVEレポ
しつこくその4です。
今回、神戸まで行くのにレンタカーを借りました。
トヨタのエスティマ。

それが先週うどんツアーを行った際に借り出したのと偶然同じで、2週連続で同じ車に乗った事になります。
シトロエン漬けの私にとって国産のミニバンに乗るってーのが
実は実に新鮮な行為で結構楽しめました。
自分で乗る事はしないだろうけどよく出来てますね~トヨタは。
運転しやすいし乗り心地もいい。

そんな車に男4人と機材を満載して神戸までドライブ。
(エミリは今大阪在住なので現地集合)
たまにはこんなのも良いもんです。
しかし夜中の往路はちょっとキツかった。。。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸一番星食堂 その3

2008年11月16日 18時12分58秒 | LIVEレポ
元々、神戸出身の私ですが高松に来てもう10年以上。。。
でも最初の2~3年は二重生活で神戸にも音楽活動の拠点がありました。
音楽仲間3人で金出し合って雑居ビルの一室を借り、
各人の機材を持ち込みスタジオ化"スタジオ重水素"と言いました。
甲子園球場の近くに会ったのですが今はもうビルも取り壊され陰も形もありませんですが。。。

その重水素メンバーの一人RYO☆さんが一番星食堂まで見に来てくれました。
もうかれこれ7~8年ぶりぐらいかな。。。
久しぶりっす!!! 

久しぶりに話し込みましたが変わらないっすねぇ~。
また娘さんボーカルで録音した音源聞かせてください。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸一番星食堂 その2

2008年11月16日 11時18分04秒 | LIVEレポ
書き足します。
いやぁ~面白かったです。
神戸の一番星食堂!
個性的な対バンバンドの数々もさることながら
そこはかとなく"小島よしお"似のマスターに坂出出身の店員さん
年関係なく音楽好きが集まっているいーい空間でした。
高松で言うとRICKYの空間にノムロック的に人が集まって来てる感じ。

個人的に特にツボだったのが最初の蛸地蔵と呼んでくれた宮地君のユニット

蛸地蔵はバリバリサイケなギターヴォーカルに
(高松で言うとFUZZのH氏のエロモンドダイヤモンドを若くした感じ)
ひょろっと細長いベースがサイケなのりを全く無視してのJAZZYでGROOVYなウネウネベースを弾きまくる
その異物感がたまらなくツボで見入ってしまいました。

宮地君は会うたび違うバンドで出ていて
今回のユニットは何と言うか。。。形容しがたいですね。
アンビエント系なのか、何なのか。。。よく分からんけど面白かったです。

ライブ終了後はセッション大会で画像は、PONさんがピアニカで乱入の一コマ。
ライブ終了後、24時回ったくらいから
ギターケースか抱えたダンディな親爺たちも数人集まって来て。
きっとその後も盛り上がった事でしょう。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸一番星食堂LIVE

2008年11月16日 03時47分00秒 | LIVEレポ
神戸からレンタカー飛ばして今戻って参りました。。。
あ~面白かった。
詳しくはまた明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする