on Bass+

~ す き こ そ も の の あ は れ な り け り ~

ペイズリーが....

2008年11月26日 23時42分53秒 | その他
このピンクのペイズリーが気になってしょうがありません。
以前紹介した時は音が安定しないとか
ピックアップが非力で軽い感じとか、書きましたが、
何だか気になってチョイチョイ弾いてみるにつれ印象が変わって来て、
確かに音が安定しにくいんだけど、
それは弾き方が悪いからでキチンと弾き方を安定させればちゃんと鳴る。
つまり、弾き手のニュアンスをダイレクトに出して来るベースなのではないかと。

そう思って弾き出してみると弱く弾いても、強く叩き付けても、
指でもピックでもスラップしても、何にでも対応して来る。。。
確かにプリアンプとかでブースとしてやらなきゃパワー不足は否めないんですが、
コレは弾き手の弾き方次第でどうにでもなるベースだと。。。
おおおぉぉぉおおおをぉぉぉおー!

コレは初めての経験だぁ~!
もうちょい弾き込んでみよう。みよう。みよう。みよう。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROGER MAYER / VOODOO-BASS

2008年11月26日 22時47分48秒 | Effector Collection
手放しました~
--
さて。コレも銘機ですね。
事変の亀田氏の使用で人気となった
ロジャーメイヤーの VOODOO-BASS。
現行のモデルは大型化しちゃってるんですが、
これは初期のコンパクトなタイプ。

前々から気にはなっていたんですが、
こないだ神戸一番星食堂で対バンした蛸地蔵のベーシストが使っていて、
ポイントで踏んでいい歪み音出してたので、
コレなら逝けるかもと思い買ってみた訳です。

届いてみるとめっちゃ軽い。
きっと中はスカスカなんでしょうね。
いいエフェクターの基盤て結構シンプルなもんです。
(↑メチャメチャ主観入ってますが。。。)

で、早速音出ししてみたらバリバリ荒々しい歪み。
でも音程や輪郭が無くなる事は無く程よい感じなのですが、
ちょっと芯が足りないって言うか腰が無い感じで少し物足りない。。。
で、プリアンプを噛ませて試してみると。。。良くなりました。

ズ太いブリブリで僕のジャストな好みからすると少しきめ細か目でオーヴァードライブ寄りですが、
コレはコレで使える感じ。
フフフフフ。また一つ武器が増えたぜ!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする