![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/db/9b9bb47a1580e579c8305ab034839121.jpg)
エフェクターカテゴリーに追加しますが、コレは周辺機器でしょうね。。。
今で言うLOOPセレクター(スイッチャー?)と言った物でしょう。
9V電池をを使用し、6系統のエフェクターを繋ぐ事が出来るようになっていて。
ずいぶん馬鹿でかいスイッチでそれぞれON/OFFでできるようになっています。
ずいぶん前に紹介したFULL RANGE BOOSTERと同じスイッチが使えれていますので、
おそらくは70年代の超レア物。
Maestroのレアものとしてはこんなのとかこんなもの。
はたまたこんなものまで持ってますが、
コレはこの個体を見るまで噂ですらその存在を知りませんでした。
まだまだ知らない製品があるんでしょうかねぇ??
まぁ。正直言ってコレを今の時代にあえて使う理由は何処にも見当たらないので、
タンスの肥やしにしかならないんですが、
超激レア! な。話の種として。持っててもいいかと。。。 ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
今で言うLOOPセレクター(スイッチャー?)と言った物でしょう。
9V電池をを使用し、6系統のエフェクターを繋ぐ事が出来るようになっていて。
ずいぶん馬鹿でかいスイッチでそれぞれON/OFFでできるようになっています。
ずいぶん前に紹介したFULL RANGE BOOSTERと同じスイッチが使えれていますので、
おそらくは70年代の超レア物。
Maestroのレアものとしてはこんなのとかこんなもの。
はたまたこんなものまで持ってますが、
コレはこの個体を見るまで噂ですらその存在を知りませんでした。
まだまだ知らない製品があるんでしょうかねぇ??
まぁ。正直言ってコレを今の時代にあえて使う理由は何処にも見当たらないので、
タンスの肥やしにしかならないんですが、
超激レア! な。話の種として。持っててもいいかと。。。 ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
それにしてもコレ、かっこいいですね!
かっこいいだけですけどね。