on Bass+

~ す き こ そ も の の あ は れ な り け り ~

SOURCE AUDIO / SA126 BASS ENVELOPE FILTER

2011年11月14日 21時55分02秒 | Effector Collection
こんな今時なエフェクターを買ってみました。
シンプルで秀逸なデザインが前々から気になっていたのです。

音の方はどうなのだろうかと早速試してみたところ、
ピーキーなぴゃんぴゃんからローを活かしたプワァンプワァン。
フェイザーちっくな音に至るまで、
デジタル技術を駆使したと思われるサウンドはクリアでハイクォリティ。
いや。コレは使える。
FRQやSWEEP各ツマミの可変域も非常に広くて効きが良い。
フィルタータイプが21種類もあって、その組み合わせは無限に広がる。。。って感じ。
個人的には細かく調整出来過ぎてコレ!って音を逆に見つけにくい気がしましたが、
見つけてしまえば使えるヤツという印象です。

それに別売りのHot Hand モーションセンサーてやつがオマケで付いてきて、

何だこりゃ?と思いつつ試してみたら。
手の動きに合わせてフィルターの開閉が自由自在。
ペダルワウ的な使い方も出来るし、テルミン的なパフォーマンスも可能。
これもまた面白~い。

このメーカー。侮れませんな。
他のエフェクターも欲しくなって来たっす。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Daiamondlily in スターバッ... | トップ | SUZUKI-TAKAI METAL INSTRUME... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ムムム (mor)
2011-11-14 23:16:25
興味アリ!

ですが、先立つものが~。

あ~。
あ~。
返信する
Unknown (shinmei_t)
2011-11-15 08:45:47
お、なんかこれはよさげですねぇ。試してみたいなぁ。
返信する
Unknown (span21)
2011-11-16 10:26:05
>morさん
このブランド機能の割にそんなバカ高い値段ではないので、中古とか狙い目かも知れないです。

>shinmei_tさん
オススメです♪
返信する
Unknown (ぐっち)
2011-11-18 19:07:37
こんばんは。
Hot Hand モーションセンサーってのに惹かれますね。
なんかおまけの方が楽しそう・・・
返信する
Unknown (span21)
2011-11-19 00:43:58
>ぐっちさん
本当は別売りのものらしいんですけどね。
これは楽しめます。
返信する

コメントを投稿

Effector Collection」カテゴリの最新記事