
手放しました~♪
--
コンプの大定番MXRのダイナコンプです。
以前に現行モデルを持っていた事があったのですが、
なんか面白くないなぁ~と思い、直ぐ手放してしまっていたのですが、
リンクさせてもらってるshinmei_tさんのDo you do a “low life”?を拝見していたら、
「店にある5つを弾き比べたら一個一個少しづつ音が違う....」なんて事が書かれてあり。
何!? そうなのか???
と思い直し、コレはもう一度試してみないと...と思いつつ
でも、四国の田舎ではそんな新旧織り交ぜて試せる店なんてある訳も無く。
物は試しと取り合えず手頃な値で出ていたコイツを取り寄せてみました。
筆記体ロゴの個体ですが、最近出たカスタムショップのCSP-028ではなく、
数年前に短期間だけ販売されていた物だと思うのですが詳細はよく分かりません。
現行のM-102と何が違うのか...どなたか知っている方が居たら教えてください。
で、肝心の音の方ですが以前持っていた物の記憶はもう曖昧なので正確な事は言えませんが、
線が細く高音が耳につく感じでコリャベースにゃ向かないな。。。と判断していたのですが、
この個体の音は好みです。使えます。間違いない。
ベースに掛けても低音削れないしパコパコで気持ちよく掛かってくれます。
今日Keeleyの代わりにエフェクトケースに納め早速NOiZの練習に持って行って試してみましたが、
なんて言うか使いやすくて行き過ぎたところも無く既に馴染んでる感じ。。。
ん~。いいぞ!いいぞ!こうなって来るとカスタムショップのCSP-028や
本物のヴィンテージも試してみたくなるなぁ~。。。
そいういや岡野ハジメ氏もダイナコンプ崇拝者だったよな。。。
困った。。。コンプはもう充分だったはずなのに。。。あぁぁああ果てしない。。


--
コンプの大定番MXRのダイナコンプです。
以前に現行モデルを持っていた事があったのですが、
なんか面白くないなぁ~と思い、直ぐ手放してしまっていたのですが、
リンクさせてもらってるshinmei_tさんのDo you do a “low life”?を拝見していたら、
「店にある5つを弾き比べたら一個一個少しづつ音が違う....」なんて事が書かれてあり。
何!? そうなのか???
と思い直し、コレはもう一度試してみないと...と思いつつ
でも、四国の田舎ではそんな新旧織り交ぜて試せる店なんてある訳も無く。
物は試しと取り合えず手頃な値で出ていたコイツを取り寄せてみました。
筆記体ロゴの個体ですが、最近出たカスタムショップのCSP-028ではなく、
数年前に短期間だけ販売されていた物だと思うのですが詳細はよく分かりません。
現行のM-102と何が違うのか...どなたか知っている方が居たら教えてください。
で、肝心の音の方ですが以前持っていた物の記憶はもう曖昧なので正確な事は言えませんが、
線が細く高音が耳につく感じでコリャベースにゃ向かないな。。。と判断していたのですが、
この個体の音は好みです。使えます。間違いない。
ベースに掛けても低音削れないしパコパコで気持ちよく掛かってくれます。
今日Keeleyの代わりにエフェクトケースに納め早速NOiZの練習に持って行って試してみましたが、
なんて言うか使いやすくて行き過ぎたところも無く既に馴染んでる感じ。。。
ん~。いいぞ!いいぞ!こうなって来るとカスタムショップのCSP-028や
本物のヴィンテージも試してみたくなるなぁ~。。。
そいういや岡野ハジメ氏もダイナコンプ崇拝者だったよな。。。
困った。。。コンプはもう充分だったはずなのに。。。あぁぁああ果てしない。。



これ読んでたら、返してもらいたくなってきました(笑)
前にそんな話してましたね~。確かにあのシリーズは今となっては激レア物です。
shinmei_tさん
いやいやいや。コンプリートは勘弁してください。
やっちゃってももう1台くらいで。。。