Spinning Wheel~空回りな日常(移設)

こちら九州製油所です。

平尾台チャレンジ 2011 最終戦

2011-11-21 | Sports?
昨日は平尾台チャレンジ 2011(dip杯)最終戦、しかし、いきなり寝坊…
急いで準備して7時過ぎに出発! 

追い風も手伝ってガンガン進む、いつもコレくらい速いと良いのだが。


センパイと待ち合わせ場所の香春の立ち食いうどん屋に10分前に到着する、待つ、待つ、メールする、待つ…連絡コネ~yellow15
仕方なく、独りで平尾台目指す。
センパイが居ないと風よけが居ないから疲れるんですぅ~。yellow13

平尾台スタート地点に到着、何だかスゲェ~台数が集まってる…40台くらい?

スタートを待ってると、赤い肉弾列車到着!センパ~イ流石です。
  
センパイも寝坊したとか(笑)センパイの広い背中ステキsymbol4

W局長とひろゆきパパさんは、ポイント稼ぎでママチャリで参戦(汗

シーリズチャンピオンが懸かってますから、真剣勝負です。
dip杯の良いトコは、速さだけでは勝てないポイントシステムだと思います。 

スタート、マイペースでじっくり進む、身体が温まってきたところでペースアップ、先行者をペースメーカーに上る。
今日は何となく良い感じ、いつも負けてる「コルナゴに乗った悪魔」ミッキーさん(By カレーパンマンさんのblogより)は週末の深酒で遅れてる、勝つなら今日しかないかも~

で、終電が無くなるまで夜遊びしてた、なんとかS木さんを吹上峠で捕らえる。
なじみやパワーが足りてない模様(笑)勝てる時に勝っておきます!

最後の上り、届きそうなトコにKOMのT甲さん、今回は刺せずにゴール。

タイムは21分01秒…やっぱ遅せ~な~yellow4

でも自己ベスト。yellow3

レース終了後センパイと平尾台を下って、来月のA&N最終戦に向けての鱒淵TTトレーニング。

タイム計るの忘れたが、上り区間でセンパイを振り切り、なんとか先にゴール。

トレーニング後、俺様はA&Nへ。
頼んでたブレーキシューが入荷してました。
M店長とお話ししてると、ブリジストンアンカーの営業マンが来店。
あ、ヒルクライムでお馴染みのの藤田師匠でした~!
有名人?なのでチラ見してました~。(歳あんまし変わんないのね・・・)
少し休憩させていただいて、次の目的地へ移動。 

同級生のケーキ屋さんGLOVERに行ってエネルギー補給。

しかし、エネルギーを使わずに嫁様に回収してもらって帰りました~。

本日の走行距離 約80km 風が冷たく、そして強かったyellow20 

週末は100km越えたいよね~


あ、ひろゆきパパさん、逆転チャンピオンおめでとうございます!
賞品の食パン1年分って、どれくらいの量なんだろ~?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本一 | トップ | ビクッぅ! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろゆきパパ)
2011-11-21 22:42:40
ありがとうございます☆
1年分まとめて来ても困りますよね~(笑)
また走りましょうね(^-^)v
返信する
Unknown (stool)
2011-11-22 11:14:17
ひろゆきパパさん、お疲れ様でした!

1年分まとめて食べて、太って、最終戦までに元に戻せば、またシリーズチャンピオンも夢ではありません!

さあ、食べて飲んで太って、僕より遅くなってくださ~い。(笑
返信する

コメントを投稿

Sports?」カテゴリの最新記事