念願?だったsnt号(元オゲレツ号)のエンジンをOHします
ASB号、ちゃかでん号、とSP50に乗りましたが、snt号遅い・・・
まあ、藤海産F君購入してから一回も腰下整備してないので、まあ遅くなるよな~的な。
バラしながら点検していきます。
この中では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/38/8e83f0ffda3e7a4a608d9cf976b52351_s.jpg)
クラッチ、シフトシャフト(曲がってる)、クランクサイドベアリング。 シフトフォークはとてもキレイでした。
クランクケース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/82/d0fe8a7f015a803848207940760c9b73_s.jpg)
ん~、悩みどころ・・・ベアリング受けがですね・・・(毎度の事ですが)
腰上、電装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/29/46ddae4212d8ce67402bbc6f6a7b731d_s.jpg)
シリンダー摩耗、リードバルブ開き ・・・ん?
あら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/48/333dbf47cbfb481f703f517f86b69d2d.jpg)
チャージコイル付いたままだった!
そう言えば、ワイの手持ちの電装付けてるんだった。(レンタル) 街乗り仕様作る時の為にチャージコイル付きの予備パーツを使用してます。
どうしよう・・・外すか?
あと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/c3/f3c309fdba2bdcc7ac4378a7c578e80c_s.jpg)
インナーチューブ曲がってる。コレは修正に出して予備としてストックしとこうかな?
ASB号、ちゃかでん号、とSP50に乗りましたが、snt号遅い・・・
まあ、藤海産F君購入してから一回も腰下整備してないので、まあ遅くなるよな~的な。
バラしながら点検していきます。
この中では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/38/8e83f0ffda3e7a4a608d9cf976b52351_s.jpg)
クラッチ、シフトシャフト(曲がってる)、クランクサイドベアリング。 シフトフォークはとてもキレイでした。
クランクケース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/82/d0fe8a7f015a803848207940760c9b73_s.jpg)
ん~、悩みどころ・・・ベアリング受けがですね・・・(毎度の事ですが)
腰上、電装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/29/46ddae4212d8ce67402bbc6f6a7b731d_s.jpg)
シリンダー摩耗、リードバルブ開き ・・・ん?
あら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/48/333dbf47cbfb481f703f517f86b69d2d.jpg)
チャージコイル付いたままだった!
そう言えば、ワイの手持ちの電装付けてるんだった。(レンタル) 街乗り仕様作る時の為にチャージコイル付きの予備パーツを使用してます。
どうしよう・・・外すか?
あと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/c3/f3c309fdba2bdcc7ac4378a7c578e80c_s.jpg)
インナーチューブ曲がってる。コレは修正に出して予備としてストックしとこうかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます