羽花山人日記

徒然なるままに

らららクラシック

2020-12-12 19:28:51 | 日記

らららクラシックは私のお気に入り番組である。NHKEテレで放映される時間が都合が悪いことが多く,録画して土曜にに視聴している。今週はベートーヴェン生誕250年の1時間特別番組で,あなたが選ぶベートーヴェンオンリーワンという視聴者へのアンケートの結果が発表された。

家内のオンリーワンはピアノソナタ「月光」,私は平凡に「第九」。両方ともベストテンに選ばれていた。アンケートに答えた視聴者1万人余りの選んだベストテンに入らなかった私の予想外は,ヴァイオリン協奏曲だけで他はいずれもうなずけるものだった。番組のゲストに呼ばれていた音楽学者とピアニストは,それぞれ思い入れがあり,選んだ曲がいずれも上位に入っていなかったのが面白かった。

第一位は予想通り,第九・合唱。番組のフィナーレの場面でこの最終章を演奏したのはウィーンフィルで,NHKもN響を引っ込め,ベートーヴェンの活躍した街にに敬意を表したのだろう。

NHKホールでN響の第九を聞くのが,私の年末の行事である。もう何十年と続いている。高校同期のM君がN響でヴィオラを弾いていて,その応援ということで同期生が集まったのが始まりだったと記憶している。M君が引退してからも継続している。多い時は20名以上の同期生が集まり,旧友と会えるのが大きな楽しみであった。今年は無理かなと思っていたら,M君のご尽力で,12月27日サントリーホールでのN響コンサートのチケットが手に入り,十分にアンチコロナの対策をとって参加する予定である。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コカリナ | トップ | 晩酌 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事