明日は搬入

2018年07月23日 | イベント・展示会
いよいよ明日は搬入です。

荷物は赤帽さんに。
私は車で。

道が混んでいませんように。

微妙な所で、信号が黄色になりませんように。

踏切では、先頭で止まりませんように。

搬入でハプニングかありませんように。

寝坊しませんように。

忘れ物をしませんように。

お願いする事 てんこもりの前日。



二週間ありがとうございました。

2015年12月29日 | イベント・展示会
インソムニアさんでの作品展「冬灯り」
無事終了いたしました。

お忙しい中、足を運んで下さった皆様、本当にありがとうございました。
ちょこちょこ(こそこそ)お店に行って、久しぶりのお友達や作家さんと
一緒にご飯を食べたりお茶したり。
お客様ともお会いできて、さらにうれしい時間を。
私が一番楽しかったのでは?と思ったりして。

ブログ等で宣伝してくださったり、差し入れをいただいたり
コメントであたたかな言葉、お葉書をくださった方もいて
ありがたいです。ほんとに。

心配していた夜中の搬出も、次の日に変更になりました。
こちらも無事終わってホッとしています。

インソムニアさんにも、搬入、搬出作業のご協力していただき
本当に助かりました。ありがとうございます。
 
またどこかで、作品展ができたらいいなと考えてます。

今年も残すところあと二日となりました。
皆様どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。


今日は最終日。

2015年12月27日 | イベント・展示会
インソムニアさんでの展示、最終日になりました。
過ぎてしまえばあっという間なのですが、
なんとなくソワソワの2週間でした。

搬出は閉店後に行うため、帰りの運転が少し心配ですが、
焦らず、落ち着いた気持ちで行いたいと思います。

インソムニアさん、普段は月曜日お休みですが、
明日28日(月)は営業するそうです。
(最初に聞いていたのですが、搬入時 電球忘れハプニングのせいか
私の頭からすっかり消えていました)

インソムニアさんの展示終了後、千歳空港のランプの入れ替えなど、
もろもろの仕事をを終えましたら、私も年末モードに入ります。

今年も残りわずかとなりました。


作品展のお知らせ2つ

2015年05月21日 | イベント・展示会
2015年 Fumi Factory展

5月21日(木)~26日(火) 11:00~17:00

石の蔵ぎゃらりいはやし
札幌市北区北8条西1丁目




クリス ノゾミ アクセサリー展


5月28日(木)~6月2日(火) 11:00~19:00
(最終日17:00まで)

石の蔵ぎゃらりいはやし
札幌市北区北8条西1丁目



とても楽しみにしている作品展です。
皆様もぜひ!


ありがとうございました。

2015年02月12日 | イベント・展示会

6日間の作品展、無事終了しました。

寒い中足を運んでくださり、ありがとうございました。

来てくださった方達が、とても丁寧に見てくれるので

ほんとうにうれしい。(じーん)

皆様とお話しできて楽しかったです。



搬出を終えて、がらんとした空間を眺めるのは

とてもいい気分です。


はやしさんの白い壁には

数えきれないくらいの、小さな小さな穴でいっぱいです。


画鋲やピンであけられたそれらは

プライスを止めるため

作品を飾るため

棚をつけるため

その時はどれもが必要であって

6日間の時間が過ぎて

その必要がなくなっても

そのピンの後だけは残り

ピンの後だけ残って

次の人はほんの少しそのピンの後を気にしながら

新しい必要のピンを打ち

プライスが、作品が、棚が落ちないように

強く強くピンを打ち

そして6日間が終わると

必要とされなくなった証の小さな穴が増え続ける。








どこかで見たことあるような

宇宙みたいな小さな穴を

私はとってもきれいだと思い

いとおしいとさえ思い

いつまでも眺めていたいと思い

必要とされなくなった小さな点が


すべて 過ぎたこと 


って

恨むでもなく、悲しむでもなく

存在していることが

もう なんて言ったらいいのか

わかんないんです。





この2日間後片付けで、くたくたしてますが

今日はゆっくり眠って、明日からまたいつものわたしに戻ります。














コードの事

2015年02月10日 | イベント・展示会
コードの色 変更できます。



茶色から茶巾色に変更です。

デリケートなライムのガラスに、控えめな茶巾色がよく似合います。



次は、コンセントに変更したランプ。



コードの長さも3mにして、壁コンセントから電源をとります。

中間スイッチも付いています。