左手の人差し指が腱鞘炎です。
思うように曲がりません。
いたたたた。
仕事柄、手を酷使いたします。
切り傷、やけどが絶えず、
しょっちゅうバンドエイドのお世話になっていますが。
。。
カットしたガラスをルーターという機械で研磨する工程があります。
小さなガラスピースを右手で支えながら研磨していきます。
そんな時、バンドエイドの薄さでさえ、指先に貼ると勘が鈍る。
ついつい削りすぎたり、その逆だったり。
右手のバンドエイド。
左手のひとさし指の腱鞘炎。
このダブルで、いろいろな事が上手くいきません。
いつもなら、一発で決まる半田作業も、
わたしは一発勝負が大好きです。
ガラスの厚さを指で感じて、コパーテープの幅を選ぶ事も。
(研磨したガラスピースを銅のテープで巻くのです)
普段は体で覚えていることが、ほんの少しの事で できなくなる。
そんな時、指先の感覚ってすごい。って再確認します。
、、
わたしの手は、もろ肉体労働者の手です。
頭も手先も、ガテン系(古い?この表現?)
どんなにきれいにしたって たかが知れてます。
ネイルに行ったって、結局一日しか持ちません。
、、
わたしは人の手を見る。
きれいだとか、手入れされてるとかじゃなく、
なんとなく、「そのひと」が手に出るような気がいたします。
泥だらけなのに、とても 好感 のもてる手だったり
隙のない人なのに、その人の手を見ると
なぜが 嫌悪感 を感じてしまったり。
いろいろです。
、、
2008年もあとわずか。
気持ちよく2009年を迎えたいと思います。
さぁ。
また おもしろいこと 見つけよう。
この手を 大切にしよう。
そして 大きく生きよう 2009年。
、、
今年も沢山の方にお世話になりました。
また、ブログを覗いてくださったり、
個展に足を運んでくださった方々
本当にありがとうございました。
たくさん たくさん 感謝しています。
。。
皆様 よいお年をお迎えください。
、、