24日 午前中か円山にあるクスクスさんへ。
「ちっちゃいもの展」やっていました。
もうもう とにかくちっちゃい!かわいい!
私はケーキのスラップと埴輪をお買い物。
クスクスでお仕事しているクミコちゃんと少しおしゃべりしてから
午後からは受付当番の「谷の会」へ。
24日が最終日。無事搬出も終わりました。
ひとつ終わってホッとしました。
そして次のひとつが待っています。
24日 午前中か円山にあるクスクスさんへ。
「ちっちゃいもの展」やっていました。
もうもう とにかくちっちゃい!かわいい!
私はケーキのスラップと埴輪をお買い物。
クスクスでお仕事しているクミコちゃんと少しおしゃべりしてから
午後からは受付当番の「谷の会」へ。
24日が最終日。無事搬出も終わりました。
ひとつ終わってホッとしました。
そして次のひとつが待っています。
「きれいな色だったらそれでいいよ。工夫して使うから」
「絶対にこの色でなければとは思わない、だって自然にかなわないもの」
これはテキスタルデザイナーの真木千秋さんの言葉。
新潮社から出ている「美しいもの」という本に載っていた。
私はその言葉にどきどきして、本当ににどきどきして
3月に札幌で行われた真木さんの個展でストールを2枚買った。
その布を手にした瞬間
もうずいぶん前から私の手の中にあったように
私の体に自然になじみしっくりくる。
私はこういうものがとても好き。
古いものも、新しいものも、がらくたも、
プロダクトも、一点物も、おさがりなんかも。
ずっと前から自分のものだったみたいになじむもの達。
真木千秋さんの作る布には
インドの森に住む蚕の繭で作ったタッサーシルクや
韓国の絹、沖縄の苧麻などなど
すべて真木さんの選んだ天然素材で
織り職人さんがとても個性的で素敵な布を織ってくれている。
なのに
その布にはどこにも偉ぶったり、押しつけがましかったり
自然素材でございます。。。のような感じがしない。
私は今まで何度かイベントやグループ展
一月の個展のときもそうですが
ついつい苦労話をしてしまう。
お恥ずかしいかぎり。
このガラスはもう手に入らないとか、めずらしいとか
ガラスのが高いだの、職人さんが吹いたものだとか。
言いながら本当はいやでいやで仕方がないのに
ついついしゃべってしまう。
自分の力のなさをガラスという素材に助けてもらっているのは事実なので。
しゃべりすぎたあと 帰るみちみちそんな自分にほとほと嫌気が。。。。。。
「あぁ みなさん 私の話した事はどうぞお忘れ下さいまし・・・」
なんて願いながら帰っているのに、この癖はいっこうに直らない。
真木さんが言うように
「きれいだったらそれでいい」
それだけで私はランプを作りたいのに。
ツルニチニチソウ
カトレーヌ
クレマチス
アイリス
シャクヤク
アスチルベ
サツキ
ルピナス
ミヤコワスレ
名前のわからないピンクのバラ
ラナンキュラス
ハーブいろいろ
サニーレタスとチャイブ飛び種で開花
あぁ たのしやうれしや。
私はまだ修業の身。
今 教室で取りかかっている「キリストの頭部」の模写が全く進まない。
「古び」といって、人工的にガラスを腐食させる技法。
ステンドグラスの修復にはかかせないものです。
これが。
ことごとく失敗。
ガラスカットの失敗続き。
バーナーでガラスを割る。
ガラスのカットの間違い。
そんなこんなで手間取っているうちにあれやこれやと用事が盛りだくさん。
教室にもなかなか通えない。
そんな焦りがますます失敗を重ねてしまう。
はぁ・・・・・。
骨董屋さんからカギのない開かない金庫を買いました。
500円。
「お宝が入っているかもしれないよ」って。
あれやこれやと手を尽くしなんとかこじ開けました。
中には「お宝」も「おばけ」も入っていませんでした。
古い金庫と格闘している時は、
とてもわくわくいたしました。
(ルパン三世の気持ちが分からなくもない。)
舌切り雀のおはなしでは
小さなつづらを選んだおじいさんは大判小判がざっくざっく。
大きなつづらを選んだおばあさんはおばけが出てきて。
むかしばなしはたいていおばあさんが悪いんです。
私もやっぱり「お宝」を期待していました。
500円で。ずうずうしい。
あ 話は変わりますが
私 小学校2年生の学芸会の時
舌切り雀の劇をしました。
私の役は雀のお母さん。
欲の深いおばあさんの役ではなかったんです。
着物リメイク 福来美々(ふくみみ)さん 札幌初個展です。
歩一歩 ほいっぽ
着物生地から制作した洋服、小物を展示販売します。
6月14日(木)~18日(月)
場所・・・十石 TEN STONE
札幌市中央区南3条8丁目 目島屋ビル2F
tel 011-261-6921
open 11:00 Close 21:00 (最終日19:00)
福来美々さんの手に掛かった着物リメイクの洋服たちはかっこいい!
私は着物のかっこよさを福来美々さんから教えてもらいました。
詳しくは福来美々さんのHPから
↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~fuku-mim/
お次は。。。。
時計作家 樫村 美穂さんの札幌での個展です。
& latte 作品展 vol.5 cafe jikan
6月16日(土)~21日(木)
場所・・・cafe me,we
札幌市中央区南1条東2丁目 水脇ビル3F
tel 011-219-7025
今回はどんな時計たちが待っているのでしょうか・・・。
楽しみです。。。。
cafe me、we のHPはこちらです~
↓
http://www.cafe-mewe.info/event.html
日々の暮らしは小さな小さな
ほんの小さな締め切りだらけ。
たとえば
早く回覧板を回さなくちゃ・・なんてのも含めてね。
だけど。
ひとつひとつ順番に。
ていねいに。
それしかない。
クロッカス咲いて
クロッカス散って
スイセン咲いて チューリップ咲いて
スイセン散って チューリップ散って
ときしらず咲いて オダマキ咲いて アジュガも咲いて
クロユリ咲いて 白ミミグサ咲いて アルメリア咲いて
どくだみ出てきて しゃくやく元気で ぼたんの葉は赤。
そして
いつもと同じベコニア植えた。
毎年同じ 順番。
あ
ウメはどこの順番か。。
デジカメとパソコンをつなぐUSBケーブルの
差込口の表と裏をしょっちゅう間違えるので
カメラの差込口が痛んでしまい、
とうとう使えなくなりました。
新しいのを買おうかと
「ふっ・・・」と頭をよぎりましたが
カードリーダー(¥1470)でばっちり使えた。
やった♪
まだまだ使える。
私のデジカメは単3電池4個使用のずっしり重たい大きなカメラ。
今時こんなの持っている人見ないなぁ・・。
周りからもっといいのに買い換えたら~
何て言われますが
まだ使えるのに新しいのものを
買い換えるのはなかなか出来ない。
ですからどうせなら
マンガみたいに
煙をはいたり
ねじが飛んだり
ぷつん・・・と音がして動かなくなるとか
私があきらめられる形で壊れてください。
壊れるときはどうぞ大胆に。
でなきゃ わたし 捨てられません。