脳内メーカー

2007年07月28日 | その他

お友達がおもしろいよ~♪と教えてくれた 

話題の?「脳内メーカー」のサイトに遊びに行ってきました。

さっそくやってみました。わたくし。

当たっているのか?いないのか?

んん。。。。。

これってどうよ????


ビールがおいしい。

2007年07月22日 | 日々

今日は久しぶりに暑かった。

秋の個展のDMの打ち合わせのため桑園の「インソムニア」へ。。。

来月の夕方、建物のステンドグラスの光が床に落ちる時間を

見計らってDMの写真を撮る予定。

カフェの中にもじっくり見るとたくさんの窓たち。

東、西、南とそれぞれあっておもしろい。

パネルの制作出来る時間があるかなぁ。

あれもこれもと欲張りすぎると身を滅ぼすか・・・・・?

なんだかんだといってもここでの個展はとっても楽しみなのです。

そして今日 イムソニアで飲んだ「夕方女一人ビール」が美味しい。

ビールよ。

あんたはえらい。


また 花がたくさん 

2007年07月07日 | 日々

リシマキア

フランネルソウ

ガクアジザイ

ユリ

ラベンダー

カレープラント

ミニバラ

咲いています。

花は咲いていませんが、

ハナミズキの葉っぱのさきのピンク色がきれい。

それはそうと、今年はウメの実たくさんつきました。

たぶん2キロは収穫出来そう。

プラムも少し。

これらはお酒に。

それから ブルーベリー、カリンズ、グスベリ

これらもお酒に。


たくさんの人の手。

2007年07月05日 | 思う

名古屋から無事戻りました。

よかったよかった~

今回の最大の目的はガラスを見ること。

お取り引きさせてくださっている問屋さんでは

たくさんの方々が働いていました。

重たいガラスを倉庫に運ぶ人。

注文のガラスを丁寧に梱包している人。

(梱包に使われている「中日新聞」時々読んでます)

海外までガラスを買い付けに行く人。

実際にステンドグラスの制作にかかわっている人。

もっと深く考えますと

遠い遠い外国で、ガラスを吹いている職人さん。

そのガラスを船に積んでくれる人。

船を動かす人。

そして私の手元に届けてくれる宅急便のお兄さん。

いろんな人たちのたくさんの「手」のおかげで

私がこうしてランプを作ることが出来るって事に

改めて感謝! ありがとうございます。

そして たくさんのガラスたちを見て

「どうか大きな地震がきませんように・・・・」

と心の中で祈らずにはいられませんでした。


明日は名古屋

2007年07月02日 | お知らせ

明日から一泊二日で名古屋に行ってきます。

秋の個展のためのガラスを買いに。

いいガラスと出会えますように!

でも

名古屋は暑いんだろうなぁ。。。

味噌煮込みうどんは厳しいかなぁ。

名古屋は17年位前に一度行ったことがあるくらい。

無事行けるのかしら?


コーヒー教室

2007年07月01日 | その他

Dscf0098 6月30日に、cafe me,weでコーヒー教室がありました。

指導してくださったのは、

南4-東3にある喫茶店「aftertalk」の柴田さん。

http://www.aftertalk.net/

コーヒーのいれかたでその人の性格が出ます・・・・

と言うので私はたいそう緊張いたしました。

私のいれたコーヒーはなんだか固かった。

(↑ 固いってどんなん?)

他の方のコーヒーも少し飲ませていただくと

「あ・・・・ やさしいかんじ」

「あ・・・・ さっぱりしている」

「あ・・・・ 力強い」

なんて瞬間感じてしまいましたから

やはり人柄が出るのでしょう。

焙煎したコーヒー豆も初めてぽりぽり食べました。

焦げたおせんべのはじっこみたいでおもしろい味。

コーヒーも美味しかった~♪

私は根っからのコーヒー派。

インスタントのコーヒーも

タンポポの根っこのコーヒーも

缶コーヒーも

喫茶店でのコーヒーも

お家でいれるコーヒーも

みんな大好きなのでした。