必至な感じ

2013年07月22日 | お知らせ

新千歳空港2F「クラフトスタジオ」さんの売り場が

7月26日、一部リニューアルオープンいたします。

ランプの展示もがらりと変わるので

ただ今 新作ランプ達を(必死に)制作中

頭の中で考えていることが

そのまんま形になればいいのに 

とか

寝ている間に仕上がっていればいいのに

小人の靴屋さんがほしい

とか

煮詰まって?くると自分勝手な妄想モードに走りますが

どうにかこうにかブレーキかけて現実と向き合ってます。


作品展のお知らせです。

2013年07月21日 | お知らせ

イラストレーター INOちゃんの個展のお知らせです

多忙なIN0ちゃん きっと(好物の)オムライス食べて

今はモリモリ?制作中だと思います。

ちいさい「うれしい。」展7と8 

*7******
2013.7.25(木)~30(火)
石の蔵ぎゃらりぃ はやし(1F)

11:00~19:00(最終日は18時まで)
札幌市北区北8条西1丁目(茶房・駐車場あり)
*同時期開催の「ちっちゃいもの店」とのスタンプラリーあり     

   

*8******
2013.8.27(火)~9.1(日)
上野ファーム(NAYA cafe ギャラリー)

10:00~17:00(カフェは16:30ラストオーダー)
旭川市永山町16丁目186番地
(ギャラリーは入場無料、ガーデンは大人500円、年間パス700円)


ここ何日かのこと

2013年07月20日 | 思う

15日 ライブに行ってきました。

札幌食べるとくらしの研究所で開催された

「つながって、輪になって札幌編」

山田稔明んと キッコリーズ [カポウ、鈴木裕、池田靖司]さんのライブです。

とても素敵な時間を過ごしてきました。

ほんと、行ってよかったです。

山田さんが歌に使う言葉たちはとても丁寧で

歌う姿は、「伝えたい」「届けたい」という気持ちが強く込められていました。

山田さんの新しいアルバム「新しい青の時代」

Img20130611181236678

私が青の時代と聞いて真っ先に思い浮かぶのは

ピカソの「青の時代」と呼ばれている絵です。

ピカソのこの頃絵が私はとても好き

山田さんのジャケはなんだかピカソっぽい。

そしてこの日の山田さんは真っ白のシャツと、白い靴で登場

夏の夜、長い時間をかけて変化した建物の中

白いシャツ姿で歌う、山田さんがまぶしかった。


道東 湖めぐり

2013年07月08日 | 日々

5日、6日と道東方面に行ってきました。

阿寒湖、摩周湖、屈斜路湖めぐりです。

6日、阿寒湖ポッケ遊歩道を、

「熊が出そうだねー」なんてのん気に歩いていたんですが

7日、ほんとに熊が出没したらしいです。

おそろしや~

東の景色は、先月行った北の風景とは違っていて

どこも緑であふれていました。

湖は神秘的できれいでした。