昨日、出かける時に借りた「ipot」そのイヤホンの形。
マーブル型で円盤型、あの平べったい。
それが わたしの耳の形に合わず
しよっちゅう外れてしまうので、
帰る頃は もう聴くのをやめました。
何か月か前まで、借りていたのは
MDでした。こちらのイヤホンは丸いボールのような形。
こちらはあまり外れませんでした。
。
帰りのJR 音漏れが気になったのと、
イヤホンのわずらわしさで、それを耳からはずしたら
ほとんどの人が、イヤホンをつけて音楽(たぶん)
を聴いている。 隣の人も。その隣も。
だから あぁ わたしの音漏れなんて わからないかも と。
mm
考えてみると、イヤホンをつけていると触覚が鈍る。
小さな「振動」みたいなものに気付きにくくなる。
たとえば、開いている席に座ろうとする時。
隣のひとのコートの端っこに わたしのコートの端っこがひっかかる。
あるいは 鞄のはしっこ、傘の先、まぁ そんなものたち。
そんな時は、相手の顔をほんとに、
ほんとに一瞬見たような、見ないような感じで
小さく 「あ ごめんなさい・・」 というような 言葉にしない
メッセージを送ったりする。
相手は 「あ いえ いえ お互いさまで」
と 言葉にしない メッセージを 返してくれる。
こんなの ないことも多いけどね。
イヤホンを付けていると、その小さな「振動」に気づかない。
、、
デパートのトイレを使うと、すべて自動が多くなって。
水は勝手に流れて、手を洗う水も勝手に出てきて
あの大きな音のする機械で手を乾かす。
(わたしは あの音が 大嫌いなので使いません)
いろいろなものに 触る ということや
普通に歩いていて、聞こえる音を聞かないで
生活していると、なんだか「触覚」が鈍るんじゃないかって。
千分の一ミリ ← 詳しい数字忘れました。
の違いもわかるという指先の感覚も、だんだん鈍くなって
そうしたら これは 進化 っていうのか
退化 っていうのか わかりませんが。
そんな変化がわたしたちの 体 に起こるんじゃないかって。
何もかもが便利になって、これから予想もつかないことを
ボタンひとつでいろんなことができるようになって
そうしたら、今度は違う センサー が必要になるんじゃない?
1000年くらいたったら 人間に「角」
なんか生えてきたりするかも。
、、
そんな事を 考えた 一日でした。
でも ipot って便利なんだよねぇ。
イヤホンさえ合うのがあれば、きっと使っちゃうなぁ。
m