久しぶりです ガラス飴

2012年11月28日 | お知らせ

しばらく納品できなかった「ガラス飴」

明日 新千歳空港、クラフトスタジオさんに納品します。

12月1日には店頭に並ぶと思います。

お待たせして申し訳ありませんでした。

では、今回のガラス飴の画像をちらりと紹介しますね。

Cimg4067


パステルな感じや

Cimg4069_2


和風ぽいの

Cimg4071


クリアな雰囲気

Cimg4072


同じ種類の集めたものも

Cimg4073


茶系・ピンク系

Cimg4074


オレンジ・ブルー・グリーン系

Cimg4075


こんな感じで、不公平のないように

(ちょっと)悩みながらの袋詰め作業も楽し♪

偶然の色合い、形のいろいろは

なんだかとっても面白くって

ガラス飴を手に取った方々が

ピピン!とインスピレーション感じてもらえたら

あんな風に、こんな風にと使ってもらえたらうれしいです。

一袋 630円です。


ありがとうございました。

2012年11月26日 | お知らせ

24、25日の現場見学会、無事終わりました。

私のブログを見て来てくださったお客様もいて

びっくり!+うれしい!

お忙しい中、足を運んでくださってありがとうございました。

私はこれからしばらくは、引きこもって制作集中予定です。

(あ 引きこもっているのは いつもですね)


完成住宅見学会で

2012年11月19日 | お知らせ

ランプを買ってくださったお客様の完成住宅見学会で、

ランプを数点、展示販売させていただくことになりました。

リビング・ダイニング、玄関ホール、子供部屋などに

ランプを10点ほど吊るします。

ランプの他にも小物も展示販売しますので

(通常の価格よりお値引しての販売です)

実際に住宅に使われている雰囲気を見たい方など

お越しいただけると嬉しいです。

日時

11月24日、25日 AM10:00~PM4:00

場所

札幌市北区屯田9条11丁目12-10

北札幌 季実の里ニュータウン内

お問い合わせ

積水ハウス株式会社 北展示場

TEL 011-733-2200

担当 花坂さん

近隣には、折込チラシも入るようです。

お時間の


(気になる)かくれメモ付き カレンダーBOOK

2012年11月13日 | お知らせ

イラストレーターINOちゃんの展示・販売会いろいろ

カレンダーBOOK販売会

気になるかくれメモ

11月13日~16日  Brown Books Cafeです。

http://blog.zaq.ne.jp/inoevent/

冬のおくりもの

12月1日~9日 マルヤマクラス2F

円山在住のクリエーターさんたちの作品販売

「きゅん」とくるものいっぱいです

そんな(多忙な)INOちゃんのライブインスピレーション?

の連絡をもらい、11日は急きょ おおはた雄一さんのライブへ。

正確には「連れて行ってもらいました」 感謝!

(古い)ギター一本、身はひとつ、トレードマークの帽子をかぶり

おおはたさんのかき鳴らすギター

静かな音も、暴れる音も すべてがおおはたさんらしく

まんまの言葉をつかって歌う姿は

どことなく宣教師のようでした。

この日はINOちゃんの「メールの速さ」にも感動

短時間で、たくさんの文字数をぱぱぱぱと送ってくれます。

すんごいの ほんと


オーナメントいろいろ

2012年11月08日 | お知らせ

明日 納品する小物たち

Cimg4026


こんな小さなパネルや

(吊るして飾ります)

Cimg4040


Cimg4029


森の木のつもり

紅葉した木、雪や氷の木、クリスマスっぽい木

いろいろあります

(吊るして飾ります)

Cimg4050


こんな家の形もあります

(吊るして飾ります)

こんな風に木や家を吊るしたら、

森の中に住んでいる気分になるかも


2階の窓から

2012年11月05日 | 思う

アトリエが2階になって

当然ですが窓から見える景色が変わりました

夜に窓から外を眺めますと

雨に濡れたアスファルトが、街灯に照らされて

なんともかんともきれいなのです

今まで(あまり好きではなかった)電柱が

どんな強風にもめげず

きっちりと並んで道路を照らし

電気を運ぶ役目を忘れず

動物たちの匂いもしょい込み

張り紙なんかにも耐えうる感じ

感じ

気づかなかった


記憶っていうのは

2012年11月04日 | 思う

過去の記憶っていうのは

突然にひらめくみたいにやってきて

もう暴力と呼びたくなる

心をかきむしり

心を縛りつけ

にっちもさっちもいかないようなとこに

私を置いていく

日々の記憶ってのはひどく曖昧で

いい加減で無責任で

人任せで やむやにして

他人任せでのらりくらりとしてるのに

なのに

どうしたって逃れられない記憶は

押しこめたはずなのに

生々しく、鮮明に、動悸とともにやってくる

そんな時の私には

身動きなんかとてもとてもできやしません