昭和感のあるガラスで、アクセサリーケースを作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/03/15aa6303f32dcc0f1609ffb0a53aec2d.jpg?1579602368)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/87/44bbc63448d4699a16e962a6cc36bd0f.jpg?1579602369)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cd/ab2d737bd0911f926fe93ef9c365377f.jpg?1579602368)
松葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/85/563675ed44b0cb49bd43bcd6cf9ecf50.jpg?1579602369)
バラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ad/c52643ce4d057008cfb62b6b6a6d6c86.jpg?1579602372)
銀河
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/72/78fa71fdc43b7f69a318e541ef3e5c60.jpg?1579603780)
繁(しげり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/43/5eff3850411142de149f6c09bfeb8d48.jpg?1579602372)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/03/15aa6303f32dcc0f1609ffb0a53aec2d.jpg?1579602368)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/87/44bbc63448d4699a16e962a6cc36bd0f.jpg?1579602369)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cd/ab2d737bd0911f926fe93ef9c365377f.jpg?1579602368)
松葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/85/563675ed44b0cb49bd43bcd6cf9ecf50.jpg?1579602369)
バラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ad/c52643ce4d057008cfb62b6b6a6d6c86.jpg?1579602372)
銀河
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/72/78fa71fdc43b7f69a318e541ef3e5c60.jpg?1579603780)
繁(しげり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/43/5eff3850411142de149f6c09bfeb8d48.jpg?1579602372)
桜
今回作ったのはこの5種類ですが、他にも面白いガラスが色々あります。
昭和ガラス、少しづつ集めているのですが、古い建物を見るとついついガラスを眺めてしまいます。
こんなにおもしろいなんて、気がつかなかったな。
大きさは、8cm角、高さ3cm
お値段は、税込み4,400円です。
新年のご挨拶もしないまま、14日になってしまいました。(反省)
今年の札幌は雪がほとんど降らなくて、私は楽させていただいているのですが、降らなすぎもなんだか困る感じがします。
今朝は少し降りましたが。
ご近所さんとは、
「このままでは終わらないよね」
「今年は排雪はいるのかな?」
「3月に入ってガツンと降ったりして…」
そんな時のショックが少ないように、心の準備だけはしています。
お正月明けから、少しずつ手を動かしております。
ゆるりとした感じで進めていきたいと思います。
こんな調子ではありますが、
本年もどうぞよろしくお願いいたします。