平昌五輪閉会式。
母が亡くなったのは開会式の日。
テレビを点けたら「NHK BS-1」。
たぶん直前まで開会式をみていたんやろうな~、と思う。
だからこの17日間は、母が寝起きしてた仏間のテレビに五輪競技を映して一緒に応援してた。
メダル13個ゲットンし大いに盛り上がった2週間だったけど、
思えば12年前のトリノ五輪は荒川静香の金メダルたった1個。
女子フィギュアは最後の方だから、大会中ずぅーっとメダル無しだったんですな。
当時はテレビや新聞、どうやって間を持たしていたんやろ?
母が亡くなったのは開会式の日。
テレビを点けたら「NHK BS-1」。
たぶん直前まで開会式をみていたんやろうな~、と思う。
だからこの17日間は、母が寝起きしてた仏間のテレビに五輪競技を映して一緒に応援してた。
メダル13個ゲットンし大いに盛り上がった2週間だったけど、
思えば12年前のトリノ五輪は荒川静香の金メダルたった1個。
女子フィギュアは最後の方だから、大会中ずぅーっとメダル無しだったんですな。
当時はテレビや新聞、どうやって間を持たしていたんやろ?