![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d5/ad855856da17e302c5f43059244a6708.jpg)
史実を大きく捻じ曲げた最近の大河ドラマでは
「大阪夏の陣」において徳川家康が
真田幸村の手によって討ち獲られた、
という歴史上の事実が隠蔽されることがしばしばである。
これは、きっどさんがこのブログで以前紹介した通り
堺の南宗寺に家康の墓が現存するので
田渕久美子がどう屁理屈をこねようとも動かし様の無い史実。
この後、
大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」
の中で、その大阪夏の陣の辺りがどう描かれるかが興味深い。
そんなSFもどきの大河ドラマを尻目に
歴史に忠実にドキュメンタリー手法で作られたのが本作品。
腹黒い、人間のカスである家康の実像を
萬屋錦之介が見事に演じきっている。
また、「江~姫たちの戦国~」の向井理なんかと違い
武将として、治世者として全く無能な秀忠、
そのままのイメージの小坂和之もナイスキャスト!
因みに淀君は高峰三枝子。
やっぱり世間知らずの勘違いババアはこの位の方が演じないと
宮沢りえでは、明らかに思慮深過ぎて
絶対に家康如きの謀略にはハマらないもの。
まずは皆さまには
「正しい歴史教科書」
として、この作品をご覧頂きたい。
![真田幸村の謀略 - goo 映画](http://cmm001.goo.ne.jp/img/badge/badge_24.gif)
真田幸村の謀略 - goo 映画
1979年公開
中島貞夫監督作品
「大阪夏の陣」において徳川家康が
真田幸村の手によって討ち獲られた、
という歴史上の事実が隠蔽されることがしばしばである。
これは、きっどさんがこのブログで以前紹介した通り
堺の南宗寺に家康の墓が現存するので
田渕久美子がどう屁理屈をこねようとも動かし様の無い史実。
この後、
大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」
の中で、その大阪夏の陣の辺りがどう描かれるかが興味深い。
そんなSFもどきの大河ドラマを尻目に
歴史に忠実にドキュメンタリー手法で作られたのが本作品。
腹黒い、人間のカスである家康の実像を
萬屋錦之介が見事に演じきっている。
また、「江~姫たちの戦国~」の向井理なんかと違い
武将として、治世者として全く無能な秀忠、
そのままのイメージの小坂和之もナイスキャスト!
因みに淀君は高峰三枝子。
やっぱり世間知らずの勘違いババアはこの位の方が演じないと
宮沢りえでは、明らかに思慮深過ぎて
絶対に家康如きの謀略にはハマらないもの。
まずは皆さまには
「正しい歴史教科書」
として、この作品をご覧頂きたい。
![真田幸村の謀略 - goo 映画](http://cmm001.goo.ne.jp/img/badge/badge_24.gif)
真田幸村の謀略 - goo 映画
1979年公開
中島貞夫監督作品