しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

〔リオ五輪・卓球〕女子団体 銅メダル!15歳伊藤美誠がチームを救った!!

2016年08月17日 01時23分18秒 | オリンピック
美誠ちゃんが
「先輩2人を手ぶらで帰らす訳にはいかない」
と言って笑いを誘った時に、
あ~このコ頭の良いコなんだ!と感心した。

4年前の
「康介さんを手ぶらで帰らすわけにはいかない」
を受けて、リオ五輪競泳男子800mリレーでは
「丈志さんを手ぶらで帰らすわけにはいかない」
って名言を
「言ってくれないのかい!」
と松田本人が肩透かしを食らわされたのを受けて、
まだ一回戦だったので、石川も愛ちゃんも
「あっ、有難う!」
と笑いになって、その場が和んだ。

頼もしいお姉さん達がいて、
末っ子の自分の存在意義をちゃんと理解している。

そして準決勝で負けた後の3位決定戦、
ダブルス、そして最後メダルを決めたのが
15歳の末っ子伊藤美誠!

同じ15歳コンビの平野美宇も今回練習相手として帯同している。

殆どの国が中国から帰化した選手を主力とし、
今や世界の卓球界は中国勢vs日本の図式となっている。

4年後東京では15歳コンビがエースとなって
世界中の中国卓球陣を駆逐するのだ!

〔リオ五輪・陸上〕男子100m、藤浪晋太郎より身長が低いウサイン・ボルト五輪3連勝!走り幅跳び転向か?

2016年08月15日 12時27分18秒 | オリンピック
ウサイン・ボルトって凄くデカそうに見えるけど、
身長196cm(6フィート5インチ)
と旧阪神タイガースの藤浪晋太郎の197cmより低い。
晋太郎は高身長にコンプレックスを持っていて、
198cmから197cmに訂正させたくらい。
測定の時も我々が背伸び気味なのと反対で、猫背で測ってたかも?
となると両者の身長差はもっと大きい。

実はボルトの体重も
体重93.89kg(207ポンド)
と線が細いと言われる晋太郎の
89kgと余り変わらない。
晋太郎はウェートトレーニングで体重増を謀ったので、今はもっとあるかも?
となると藤浪晋太郎は、あのウサイン・ボルトよりごっついのである。

ウィキペディアによると
『短距離選手は身長が180cm台の選手が多く、190cm以上の長身の選手はスタート時の静止状態からの加速が鈍くなるため一般に不利とされるが、ボルトは275cmの非常に大きなストライド走法を活かしレース中盤から加速し最高速に達し、一気に飛び出す、若しくは他を引き離す後半追い込み型。』
とある。

だからボルトって、でかく見えるのか~。
ウチはダブルエースのメッセンジャーが198cm/121kgと更にごっついので、
グラウンドで晋太郎を見ても、そこまでとは思わないのかな~?

〔リオ五輪・男子テニスシングルス〕錦織vsナダル、日本人対決を制したのは錦織圭!96年振りメダル!!

2016年08月15日 12時02分41秒 | オリンピック
後1ゲームでメダル獲得、
ストレートであっさり決まるかと思ったけど、そこから粘ったねー。

卓球から転向したナダル、
ダブルスでは相方にばかり決められて良い処無しだったけど、シングルスではさすが!

彼の持ちギャグの如く、正に
「やっべぇぞ!」

〔リオ五輪・卓球男子個人〕水谷隼、日本人初のメダル!生中継中の画面にニュース速報出るのはなぜ?

2016年08月12日 09時44分00秒 | オリンピック
第三ゲームを決めたエッジボールは正に「卓球の神が力を貸してくれた」のかも?
昨日の絶対王者 馬龍 を今一歩まで追い詰めた試合も凄かったし。

しかし、その競技を今生中継してるのに、
その画面にわざわざニュース速報のテロップ入れるのは何故?
テレビ観てたらわかるやん!

「どーせ、お前ら掃除でもしながらテキトーに観とるやろ?」

って事??
図星やけど。。。

〔リオ五輪・男子サッカー〕日本代表、欧州王者スウェーデンに勝利も決勝トーナメントならず。。

2016年08月11日 09時16分42秒 | オリンピック
グループBはアジア、欧州、アフリカの予選優勝国に
たった1.5枠の南米勢が棲む、紛う事なき
「死の組」

そんな厳しい組で大健闘と言えるんだけど、
十二分に突破する可能性があっただけに悔やまれる。

特に初戦のナイジェリア。
通常なら敵わない相手なんだけど、
なんと7時間前に現地到着という状況で勝機はかなりあったのに。

やっぱり各年代でW杯へ出ていない経験の無さがでたのか?
やっと世界の舞台に慣れて来た時にはグループリーグは終わっていた。
若し決勝トーナメントに行けていたらひょっとしてメダルの可能性も出たのかも知れない。

この修羅場を味わった彼らが、次なる舞台で輝けるか?
ロシアW杯最終予選も待ち受けている、
ロシアで本当に開催できるかは置いといて。

〔リオ五輪〕ゴールドラッシュ!馬車を出せ~、内村航平が!ベイカー茉秋が!「柔道界の武井咲」田知本遥が!

2016年08月11日 07時10分54秒 | オリンピック
さすがに内村!アカンかと諦めてもうたけどな~観てるこっちは。

平行棒の着地が止まらず、5種目終わってウクライナのオレグ・ベルニャエフに0.9以上の差、
それでも最後の鉄棒で着地までピタリと決める完璧の演技、
そして最終演技者オレグ・ベルニャエフの点数が伸びず、
奇跡の大逆転で連続金メダル!

このブログの「きっどさんのメダル予想」でも書いたけど、
怪我の状況、特に腰はもう限界を超えているんだと思う。
着替えの時に見えたユニフォームの下のごっついテーピング。
そして表彰式の時に、普通に歩く事さえ辛い様子。
これで団体・予選決勝、個人総合の全ての演技をやり終えた。
まだ種目別の床が残ってるけど、限界なら白井に任せて棄権も選択肢かも知れない。

柔道は昨夜準々決勝までリアルタイムで観て、準決勝・決勝は爆睡してた。
男子90kg級、中国の程訓釗がめちゃ強い勝ち方で上がって来てたんで準決勝心配していたんだけど、
一本勝ちしたんやな~。
もう一つの山で強い勝ち方してた韓国の郭同韓が準決勝で負けてくれたのも大きかったか?
それでも決勝は今大会やたら強いジョージアコーヒー、いちいち元グルジアと言わないと未だピントこないけど。

でベイカー茉秋って「茉秋」が名字で良いの?
「マシュー南」は「マシュー」は名前やったような。

女子70kg級田知本遥、実は結構な美人さんなんだけど、顔が腫れあがって台無しに状態に、でもそれは激戦の勲章だ!
その原因となったゴールデンスコアに縺れ込んだ3回戦、
次の準々決勝もゴールデンスコアに突入したので、
この試合でテーピング直しに行ったあの1、2分が運命を分けたのかも?
あのわずかなブレイクが息を吹き返させて、延長での技ありを生んだとか。

今日はまだ競泳でもゴールドラッシュ延長の期待大!

その前にサッカー、スウェーデン戦だ!!

〔リオ五輪・競泳〕日本男子800mリレーで銅!男子200mバタフライ坂井聖人が銀!!

2016年08月10日 13時58分29秒 | オリンピック
坂井、怪物フェルプスを最後、差し切ったと思ったけどな~

競泳の選手層が分厚くなって、決勝にも複数人残ることが珍しくなく、
このレースも瀬戸大也と二人残っていて、
むしろ注目は瀬戸に集まっていたので、坂井は伸び伸び泳げたのかも知れない。

選手層が分厚くなって、を最も示すのが800mリレー、
短距離自由形選手が4人揃わないと世界と戦えない。

4年前のメドレーリレーで
「康介さんを手ぶらで帰さないぞ」
を流行語とした松田がリオで泳ぐのはこの800mリレーだけ、
今度は
「丈志さんを手ぶらでは帰さないぞ」
と団結した。
ゴールの瞬間、萩野吼えてたねー。

男子200m平泳ぎ準決勝で本命・小関也朱篤を差し置き
渡辺一平が全体一位通過、しかもOR付き。
これなんて決勝では反対に肩の力が抜けた小関が金獲ったりして。


〔リオオリンピック2016〕体操男子団体、柔道男子72kg級大野将平が金メダル!

2016年08月09日 18時41分55秒 | オリンピック
8月6日付
「きっどさんのメダル予想」
の記事で

『体操は内村の怪我が痛い。
鉄板だった個人総合が赤信号、
団体も内村の穴を他の選手では埋めきれない』
『柔道は遂に男女とも金ゼロの緊急事態に。』

と売国奴な非国民な予想をしてすまなんだ~。
ま、きっどさんにはそんな言霊パワーは無いのでお許しを。
こんな良い方への計算外は大歓迎!

ただ、やっぱり体操団体で金メダルを獲る時は、
最終種目「鉄棒」の方が盛り上がるよね~、
漫画「ガンバ!Fly high」でも
アテネ五輪の
「伸身の新月面が描く放物線は、栄光への架け橋だ!」
の名実況もやっぱり鉄棒だから盛り上がるんで、
床で、しかも待ってる立場ではちょっと、
で、なんですのんあのカメラワーク。
金メダルの瞬間、なんかのボード越しで、まるで盗撮映像のようで。

種目別の出場権もかかるし、やっぱり予選で大切ですな。
ロンドン五輪でも内村、予選で鉄棒失敗して種目別に出られなかったし。

柔道の金メダル大本命だった大野将平。
事実上の決勝戦と言われたロンドン五輪66kg級金メダリスト、ラシャ・シャフダトゥアシビリとの決戦のみ優勢勝ち
(あれも1本でもおかしくなかったけど)
後は殆ど圧勝の1本勝ち!

金メダルを獲得しても畳の上では決して笑顔を見せない。
これまで「男子柔道最後の金メダリスト」だった石井慧とはだいぶ違いましたな。
RIZINや巌流島になんぞに出ないでね!

〔リオ五輪サッカー男子予選リーグ〕コロンビアとドロー ピッチサイドのボードを修理する藤春廣輝って

2016年08月08日 22時21分36秒 | オリンピック
ピッチサイド立ってるボード。
普段の代表戦なんかではスポンサーの広告が出てる。
最近ではLEDの電光掲示板となっている。

そこへつっこんで行ってしまった藤春廣輝。

ただ五輪なので、広告ではなく
「RIO 2016」なんちゃらかんちゃらと書かれていて、
その為か、ダンボール製みたいな感じで、
藤春の突入で、倒れて凹んでしまった。

その責任を感じて、プレー中にも拘わらず、
必死に直して、立てようとする藤春。

いやいやいや、今オリンピックの最中ですから。
そんなんしてる場合じゃないし、
たぶんほっといたら誰かが修理なり、撤去なり、交換なりしてくれるから。

たぶん藤春廣輝って気使~いなんやろな、
ほんで責任感じるタイプなんやろな~
ナイジェリア戦ではOA枠の三人が戦犯扱いに、
特にDFの二人が責められてたけど、、、

と思ったら、このゲームでまったやってもうた。
先制点の絶好機、ドフリーのヘディングを思いっきり外してしまった。
更には1点先制されて、さあ追いつこう!って場面で、
味方ゴール前のボールをクリアするかスルーするか躊躇した末、
絶好のシュートを叩き込んでしまった、味方ゴールに。

大丈夫かな~このコ。
OA枠なんで、デーンと構えて
「オラオラ、ガキンチョ達、みんなついて来い!」
なんてタイプじゃなく、
反対にU-23のメンバーに慰められてるみたいだし。

大丈夫かな~藤春廣輝。

ドローとなって自力突破は消滅。
ナイジェリアがコロンビアに勝つか引き分けた上で、
日本が最終戦にスウェーデンに勝たなければならない、
とかなり厳しい突破条件だけど、
藤春廣輝の為にも、なんとか決勝Tへ!

大丈夫かな~藤春廣輝。

広島原爆の日にリオ五輪開幕!きっどさんのメダル予想は金9、銀13、銅15

2016年08月06日 23時30分59秒 | オリンピック
日本の金メダルは

体操男子 種目別ゆか 白井健三
レスリング女子 48kg 登坂絵莉
レスリング女子 58kg 伊調馨
水泳男子400m個人メドレー 萩野公介
水泳女子200mバタフライ 星奈津子
水泳女子200m平泳ぎ 渡辺香奈子
卓球女子団体
アーチェリー男子個人 古川高晴
テコンドー女子57kg 濱田真由

体操は内村の怪我が痛い。
鉄板だった個人総合が赤信号、
団体も内村の穴を他の選手では埋めきれない。

レスリングはALSOKを退社して、
マスコミの取材にも金と取り出した吉田沙保里が4連覇を逃す。

柔道は遂に男女とも金ゼロの緊急事態に。

前評判がちょっと下がってた水泳が反対に本番では嬉しい誤算に。

卓球女子団体が、遂に絶対王者中国を撃破する!

近大職員の古川高晴が前回銀から、今回は悲願の金メダル。

隠れた金候補、テコンドー女子57kg 濱田真由
「テコンドーなんて五輪種目から外せ」
とわめきまくるネトウヨ、ヤクゴミ達を黙らせる。

きっどさんの金予想はいつも少々辛目だけど、
勿論、予想を裏切る金メダルラッシュは大歓迎!

柔道男女、いきなりアベック金で
「そらみた事か!」
をお叱りを頂戴。

〔リオ五輪サッカー男子予選リーグ〕ゆとりJAPAN、7時間前到着ナイジェリアに5失点!JFA専用機の購入を!!

2016年08月05日 11時48分12秒 | オリンピック
いくらお母さんが有名女優だからと言って、
碌にサッカー経験の無いバラエティ役者をGKに抜擢するからこんな悲惨な事になるのだ。
手倉森監督はきっと金八先生のファンだったんだろうな?
それともコンビで漫才やってた時代に共演してたのかな?高畑淳子と。

アメリカの航空会社が気を利かして要らん事しなければ、
今頃、不戦勝3-0だったのに。
確かに7時間前に到着したばかりのナイジェリアはミスが多かった、
けどそれを上回る、ゆとりJAPANの面々。

この状況を克服する為には、選手や役員を更に厚遇する必要がある。
ファーストクラスや、チャーター機レベルではダメだ。
この際、JFA専用機を購入しようではないか?
それもセレブが持ってるようなせいぜい10数名しか乗れないようなケチなプライベードジェットではなく、
政府専用機なみのジャンポジェットだ。
これならエコノミークラス症候群どころか、
改造すれば、機内で簡単な練習も可能かも知れない。

最新のボーイング747でも300億円も出せばお釣りがくる。
W杯でのベスト8、五輪のメダルの為なら安いものである。

いくらU-23アフリカ王者とは言え
終盤へとへとのナイジェリアに十二分に勝機はあった。
さらに1点差まで追い上げたって事もあるのかも知れないけど、
5失点を余り悔しがってるように感じない、どころかちょっと手ごたえさえ感じてる手倉森監督と選手に何か違和感を持った。

次は更に強いと言われるコロンビア、
その先はこの世代の欧州王者スウェーデン。
しかも彼らは7時間前到着ではなく準備万端である。

佐野研二郎デザインの五輪エンブレム使用中止へ!神様であるパートナーが動いたのか?

2015年09月01日 13時32分53秒 | オリンピック
ベルギー・リエージュ劇場のロゴと似てるって言われた時は、
そらTやらをロゴ化すると似たりよったりになるやろ~
と思ってたけど、「ヤン・チヒョルト展」のポスターは素人目に見ても
「やっちゃった?」って思うもん。
しかもサントリーのトートバックと言う状況証拠もあるし。

この決定は、組織委員会と言うより、
そのバックに居る神様、
つまりスポンサーである
「ワールドワイドオリンピックパートナー」
「東京2020ゴールドパートナー」
「東京2020オフィシャルパートナー」
達の意向が大きかったんだろうなあ~と思うね。
「高っかい金出して、こんなケチついたエンブレム使えるかー!!」
と。

そらそやわな。
実際にパクったかどうかは別にして、
このロゴを使うだけで企業イメージを損ねる可能性があるもの。

もういっそ、諸外国からクレーム来ないように
筆書きの漢字にしてしまったら?
今年の漢字で有名な京都・清水寺の森清範貫主にその場で書いてもらって。
墨が垂れてるところもそのままデザインにしたらマネするも、されるもないし。
欧米諸国からむしろ「クールジャパン」と喜ばれそうだし。

〔ソチ五輪〕フリースタイルスキー女子ハーフパイプ 特Aランク「滑るコシヒカリ」小野塚彩那が銅メダル!

2014年02月21日 03時23分17秒 | オリンピック
真央ちゃんの魂のスケーティングを見て感動した後は
関西テレビでフリースタイルスキー女子ハーフパイプである。
若し昨夜、日本勢にあんな悲劇が襲ってなければ、
NHKに釘付け、リアルタイムで小野塚彩那の銅メダルの瞬間を目にする事も無かったと思うから、
不思議な巡り合わせである。

新潟県南魚沼市出身の小野塚彩那が
炊き立てのコシヒカリの如くピカピカの演技HP上で輝いてみせた!

実は小野塚は全日本スキー連盟の強化指定も最高ランクの「特A」
これはスキーではノルディック複合の渡部暁斗、ジャンプの高梨沙羅、モーグルの伊藤みき
と並びたった四人しかいない、かなりのメダル有力候補だったんですな。
奇しくも、魚沼産こしひかりと同等級の「特Aランク」なんて言われてたっけ。
三星マナミこと上野眞奈美が元タレントって事でマスメディアの注目は向こうへ集まってしまってだんだけど。

1回目でも暫定3位だったんだけど、2回目で更に点を伸ばして83・20点
堂々の銅メダル、これで日本がゲットンしたメダル数は8個、
アルベールビルの7個を超えた!


森喜朗元首相、「浅田真央は大事な時は必ず転ぶ」と揶揄

2014年02月20日 21時43分37秒 | オリンピック
こいつ東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長だからね。
まあ、所詮東京ローカルの運動会、そのトップに誰がなろうときっどさん関係ないけど。
因みに理事の一人竹田恆和は、かの売国奴・竹田恒泰の父親である。

いっそ1940年と同じく
2020年も返上しちゃうか?!