しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

ユニフォームに惑わされるも、新代打の神様がダメ押し!

2008年06月06日 21時31分51秒 | 虎ブロ
あのユニフォームを着られると弱いな~
なんせ、きっどさん元「南海ホークス子供の会」の会員である。

八尾の野球ファン小僧にとって甲子園は遥か彼方
今のアクティブきっどさん感覚では、青森の竜飛岬のまだ先か?
小学生のきっどさんが梅田から先に子供だけで出かけるなんてありえない。
その点、南海ホークスの本拠地のナンバ(大阪)球場は
鶴橋で乗り換えてわずか20分、
しかも外野席なら、何度行っても無料と太っ腹な条件だったので
それこそ、試合のある日は毎日の様に通ったものだ。

今や「なんばパークス」となってしまったナンバ(大阪)球場
大学生になって杉山清貴&オメガトライブのコンサートを観行った時
「げー、こんなに狭くて、ほんでこんなに急なすり鉢状やったんや!」
と改めて感じたものだ。

と、南海ホークスの思い出に浸っている間に
シコースキーが勝手に自滅して勝ち越し
(鳥谷にぶつけやがって・・・)
でもって「新・代打の神様」桧山がダメ押し
まあ、ご本人はその呼称は辞退しておられましたが。

まあ、救援陣の差ですな。
明日の「御堂筋シリーズ」も頂きです!

中国人のマナー

2008年06月06日 19時16分05秒 | 社会問題
豊津駅のホームで電車を待っていると
くわえタバコのカップルが歩いて来た
「おいおい今時ホームでタバコて、しかも阪急沿線やで~」
と思って注意しようとすると案の定
中国人
だった。
声をかける前に電車がやって来た。
するとそのカップル、よりによって
火の点いたままのタバコをゴミ箱にほりこみやがった!

もうマナー以前の問題だ、
この手の場合は「一部の心無い」
なんて形容が付くが
中国人に関しては全員そうだ。
筆者が過去に出会った中国人は全員、
自分勝手で、他人への心遣いなんて欠片も持ち合わせていない、
もうこれは国民性だ、
自分さえ良ければいい、という教育しか受けていない彼らに
「マナー」なんて求めるのはナンセンス
そんなの損!としか思っていないのだろう。

その自分勝手さが中国人の評判を落とし
回り回って自分達の首を絞めている事に気付いていないのか?
いや気付いていたとしても、彼らは目の前の利益しか見えない
そんな民族である。