
レコ大・紅白と並んで
すっかり年末の音楽イベントとして定着した、
この「New Spirits 2009 BEST」
しかし、今年のこの曲のラインナップを見て
01. Believe 嵐
02. KISS~恋におちて...冬~ MAY'S
03. 桜 FUNKY MONKEY BABYS
04. My SunShine ROCK'A'TRENCH
05. Someday EXILE
06. Sakura レミオロメン
07. 遠くても feat.WISE 西野カナ
08. Garden May.J
09. Love Forever 加藤ミリヤ×清水翔太
10. 明日がくるなら JUJU with JAY'ED
11. 遥か GReeeeN
12. Butterfly 木村カエラ
13. みんな空の下 絢香
14. イチブトゼンブ B'z
15. 春夏秋冬 Hilcrhyme
16. Aitai 加藤ミリヤ
アラフォー世代なら
「これっ、日本のランキング?」
お嬢世代、それも毎号のNew Spiritsを
欠かさず聴いているメンバーでさえやっと
「どっかで聴いたような、聴いてないような、」
ヒメ世代でやっと、
「ウン、ウンこれね、あれっ、あの曲は外れたか~」
と感想を述べてくれる
そんなレベルに、今年辺りからはなってしまった。
ヒット曲と呼べる物はますます少なく
いや今年は遂に絶滅したといえるかも知れない。
一番売れた嵐の「Believe」でさえ59万枚
ミリオンなんてもう遠く及ばない。
ビックアーチストでさえ、曲を出しても最早ヒットは保証されない時代なのだ。
セールスはCDから、
確実に着うたや着うたフル等のDLへ移行している。
今回のBESTの編纂においても、そのウエートを
昨年の「参考程度」から「最重要事項」へと大きく軌道修正した。
だから、ここまでの発行された「New Spirits」に掲載されていない曲も選んでいるし
いやそれ以前に「CDシングルカット」さえされていないヒット曲さえ
もう珍しくもないのだ。
更に今年の大きな特徴は
昨年の「羞恥心」「壁の上のポニョ」のような、
オチャラケソングが今年皆無に近い事。
ただCDセールス3位の秋元順子「愛のままで・・・」
を入れるかどうかは、最後まで論争となったが。
いろんな意味で今年は大きなターニングポイントとなった
もう来年からはデータのみで
CDでにの「New Spirits」は発行されないかも知れない。