しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

〔OSAKA光のルネサンス2017〕中央公会堂でのウォールタペストリーは何故ダメだったのか?

2017年12月25日 22時40分36秒 | 歳時記
12月25日クリスマスをもって終了した
OSAKA光のルネサンス2017

どうも今年は評判が悪かった。
と云うのもOSAKA光のルネサンスの名物とも言える
大阪府立図書館でのウォールタペストリーが
「15周年記念」と称して
大阪中央公会堂へと舞台を移したからである。



主催者側は、
「今回は並ばずに見られる」
とメリットを強調していたけど、
どうもなー



まず、これまで並んで見せる為に、周囲に目隠しを施した閉鎖された空間で、
なおかつ照明を完全に落としていた為に、周囲が暗かった。
今回は「並ばずに見られる」イコール「開放された空間」なので
周囲、後方の灯りに影響されて、かなり見難い。

更に、これまでは大阪府立図書館の造りを計算しつくして、巧く投影してけど、
今回は、凸凹を考慮しているんだろうけど、ただただライトを当てているって感じ。

写真を撮る立場から言わせて貰うと
信号機と看板が邪魔!
かといって近づき過ぎると、全体が入らないし歪む。

そしてやっぱりかなり並んで、冷たい石の階段に座って、
の後に、皆が注目する中やっと始まる、あの感動が無い。

だいたい
「初めて会場を大阪中央公会堂に移した」
ってあるけど、これまでもプロジェクションマッピングはやっていた。
数年前はエミレーツ航空の単なる宣伝だったのが、年を重ねる毎に進化して
図書館が荘厳な「ウォールタペストリー」に対して
気軽に楽しい中央公会堂のプロジェクションマッピングと両方の対比が良かった。

来年以降も府立図書館でのウォールタペストリーは行わないつもりなのだろうか?
耐震工事の間の数年中断していた、やっと終わって永続的に楽しめると思っていたのに、
今回は如何なる思惑があるのだろうか?
やっぱり知事の家業の関係か??

《解説編》意味がわかると怖い話2603 「静かなる夜」

2017年12月25日 21時57分14秒 | 意味がわかると怖いコピペ
『サンタのオジサン』=

読みを変えると、

「山田のオジサン」

となる

何故、「山田」はこのような大それた大量殺人に踏み切ったのか?
語り手だけを生かした方法は?
しょうた、をトイレに連れて行った理由は?



山田は大学のサークルメンバーでしたが、中井、戸田、黒須、反町、の4人からは良く思われていなかった。
当初、山田と付き合っていた雪野は、戸田に奪われた。
次に山田と付き合った女性は黒須に奪われた。
そして、次に山田と付き合った女性は、語り手の反町により奪われてしまう。
山田から奪った雪野と結婚した戸田は、罪悪感からサークルメンバーには結婚報告をしていなかった。

また、主人公の反町も、罪悪感から参加確認のメールを山田だけには送信していない。

中井との会話から、山田にメールを送信していないということを匂わせる文章を作中にある。

音信不通になった、黒須と語り手(反町)の彼女は、山田により、既に殺されていると考えられる。

クリスマスパーティーの主催者は『サンタ』こと、山田である。
メンバー以外の参加者は、山田に関連する人物達であり、怨みの対象者である。

山田は会社をクビになっている。
このことから、サークルメンバー以外の参加者は、会社で山田と接触のあった人間達とする。

雪野と幸せな家庭を築いている戸田には、夫婦・子、共に怨みの念は強いと考えられる。

それが、戸田だけナイフで刺された理由になる。

山田による戸田殺害の瞬間を、中井の息子しょうたに見られている。

しょうたをトイレに連れ去ることで、目撃者の口を封じる形になる

…既に反町に報告した後だったけど。


ホール内で、血を吹き出し倒れていく参加者達。

何故、犯人の山田は語り手の反町を殺さなかったのか。


殺さなかったのではなく、死んでも生きても、どちらでも良かった。

倒れていく参加者は、皆、血を吹き出し、死んでいる。
毒による殺害。
毒は何処で摂取したのか?

ホール内に用意されていた、料理、飲み物に、遅効性の毒が盛られていた。


反町だけは、本作中では何も口にしていません。
ということで、主人公は毒に侵されなかった。

トイレで倒れていた山田であるが、これは視覚と思い込みによるトリックで、実際死んでいない。

それまで死んだサークルメンバーは、死ぬ間際に反町が傍に居る。

しかし、山田とだけは間接的な接触はしていない。
サークルメンバーの死を目の前で体験した反町は、
[山田も死んだ]

という固定観念が働いている為、山田の体に触れていなかった。

亡くなったしょうたをホール内に連れてきた直後に到着した警察により、唯一の生存者である反町は逮捕される。
戸田に刺さったナイフに残された指紋から容疑者へ、と。

後日、警察署にて全参加者98名の内、死んでいたのは96名との報告を聞く。

では、生存者は反町と、あと一人は誰なのか。


それが、

死んでたはずのサンタ。
反町がそれを知ったのは、獄中内にて…。



赤いサンタによる、
[静なる夜の、メリー・クルシミマスPARTY]


因みに

雪野→雪の
戸田と中井→ト・ナカイ
反町→ソリの駆ける街(町)
山田、殺す→サンタ・クロース