goo blog サービス終了のお知らせ 

しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

意味がわかると怖い話3030 「ウォーターハザード」

2020年05月12日 09時26分32秒 | 意味がわかると怖いコピペ
隣り合う二つの国があった。

A国は国内に巨大な湖を有しており、水資源に恵まれた豊かな国であった。
B国は対称的に水源に恵まれず、水が慢性的に不足した貧しい国であった。
必然的に、A国の湖から伸びる河川を通じて国内に流れてくる水がB国のライフラインとなっていた。

最近、二国間は関係悪化により敵対するようになった。
A国が水の供給を打ち止めにすれば、それを命綱とするB国の壊滅は明らかに思われたが、A国はあえてそれをしなかった。

いったいどういう意図があったのだろう?








最新の画像もっと見る