![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/99/6d43df7fc915e3b6e6caa7513c61dd3d.jpg)
泉涌寺塔頭シリーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/89/fa5be350b7ee380190e46aedef29a488.jpg?1620027847)
あとは三色の内から選ぶ福禄寿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/27/d4db71288498b1a3c82338f12722eb49.jpg?1620027878)
五色の中から選べる鳳凰。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/51/89ad8a385002c400fe558caa2ba8f2f9.jpg?1620027909)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5a/de9c0cc3276c244aebd279f156d111cd.jpg?1620027939)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ac/bfa38edb81797b098406b8fd13f18a19.jpg?1620028015)
境内には手水舎ならぬ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/11/e22c249dea77e7ea5ad1a4ba6b429248.jpg?1620028508)
願いが的へ
書置きのこの御朱印が有名ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/89/fa5be350b7ee380190e46aedef29a488.jpg?1620027847)
あとは三色の内から選ぶ福禄寿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/27/d4db71288498b1a3c82338f12722eb49.jpg?1620027878)
五色の中から選べる鳳凰。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/51/89ad8a385002c400fe558caa2ba8f2f9.jpg?1620027909)
ご本尊さまと福禄寿は直書きもして頂ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5a/de9c0cc3276c244aebd279f156d111cd.jpg?1620027939)
他にも季節の御朱印が豊富。
那須与一所縁のお寺なので、
八月八日には与一の御朱印も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ac/bfa38edb81797b098406b8fd13f18a19.jpg?1620028015)
境内には手水舎ならぬ、
与一の手洗い所がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/11/e22c249dea77e7ea5ad1a4ba6b429248.jpg?1620028508)
願いが的へ
祈願済み紙石鹸買いたかったんだけど、
もう百円玉が残ってなかった。
しっかし、本日は御朱印にめちゃめちゃお金使ったなぁ。
ミシュラン星持ちフレンチでディナーするくらい。
御朱印びんぼーになってもた。