しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

播磨国宝巡り 浄土寺浄土堂 西日が差して綺麗なのは夏場だけ

2021年02月11日 19時08分33秒 | 近くに行きたい
播磨の国宝巡り、お次は小野市の浄土寺。

小野と言えば我々Midnight Expressの名曲
「白い吐息~人気ない小野のさとにて~」
の舞台になった街でもあります。





この浄土寺さん、浄土堂(阿弥陀堂)の建物自体も国宝指定されているんだけど、






なんと言っても木造阿弥陀如来及両脇侍立像。




夕方になると背面の透かし蔀戸から西陽が差し込み、目映い光背のよう。

て事で冬場の拝観時間締め16時ぎりぎりまでねばったんだけど、
残念ながらこの雑誌の表紙のようには光らなかった。

太陽の角度や光量の関係で、
目映く光るのは夏だけ、
この冬の時期にはいくら晴れてても、薄ぼんやり、なんとなく明るいちゃー明るい程度にしか光らないそう。

みんなめっちゃ待ったはったけどなー。

あと、後ろの壁のオレンジの塗料が洋服に着きまくるので、もたれないよーに。




こちらの御朱印はその浄土寺
堂で、






歓喜院さんのはカラフルなのが数種類用意されてるけど、
どれも書置なのが、ちょっと残念。




最新の画像もっと見る