
時間的にも道明寺で終わりする予定だった。
羽曳野・藤井寺御朱印巡り。
ただ、道明寺天満宮でこの地域六社巡りの御朱印が貼ってあって、
そちらにこの伴林氏神社の
「道臣命」の御朱印がどうしても欲しくなってダッシュ!
前にもポスディング中に一度訪れたので、だいたい判るし。

着いたのが4時3分前。
既に社務所のカーテンは閉まっていた。

本殿でお詣りして、
マツコの番組でも紹介されたおみくじを横目にインターフォンを押したら
「もう会計しめちゃったんですけど良いですよ~」
と中で御朱印して頂いた。

それだけではなく御神選米(選は正確には食編に撰のつくり)まで頂いた。


ご神職も優しく親切。
大伴家持推しの可愛い神社だけど、
実は「戦時中に国家神道を広めるべく
神道系・軍事神系の物部氏をフューチャーするのと並び、
他にも居ないか?と伴氏の神社を復活させた。」
と聞いた事がある。
実際、手水舎は靖国神社から移設されて、
「西の靖国神社」と呼ばれる、アッチ系の神社でもある。

今や全然、そんな感じせえへんけどな~。

今や全然、そんな感じせえへんけどな~。