![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/20/9b2b0f7507cfbabbf63a75f07f051a07.jpg)
前々から行きたかった姫嶋神社さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0e/5a58ae492bceac3ca6ed1c2bf8a01acc.jpg?1617336775)
![]()
![]()
本日は1日なので御朱印の朔日参りの特別な御朱印のみ。
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c4/845c4007ce59fe701cce62c8d1df698a.jpg?1617336803)
あと、姫嶋神社さんと言えばやり直しの神社として有名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5f/ee3d42cf97b6a13eaacb637b631bed3f.jpg?1617336818)
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0e/5a58ae492bceac3ca6ed1c2bf8a01acc.jpg?1617336775)
本日は1日なので御朱印の朔日参りの特別な御朱印のみ。
その分直書きや、普段の御朱印がはない。
お昼休憩終わる13時前から長蛇の列である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c4/845c4007ce59fe701cce62c8d1df698a.jpg?1617336803)
あと、姫嶋神社さんと言えばやり直しの神社として有名。
帆立絵馬に決意を書いた後、
その決意を述べて
社務所でお借りした赤い断ち玉を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5f/ee3d42cf97b6a13eaacb637b631bed3f.jpg?1617336818)
はじまりの碑の穴に通るまで投げ、
その後、帆立絵馬をかけるのである。
これまた多くの方々されていた。