goo blog サービス終了のお知らせ 

しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

文楽は橋下将軍さまの指摘通り、CG・口パクで演出すべし!大阪府市の金はすべて将軍さまのモノである!

2012年07月27日 18時31分27秒 | 我等が橋下将軍さま万歳!
後10時間程でいよいよロンドン五輪の開会式である。
最終聖火ランナーはベッカム?007が登場?
P.マッカートニーがビートルズの曲を歌う??
等々、今から話題満載だけど、
きっどさんは4年前の北京五輪開会式を思い出した。
中国人映画監督の張芸謀をチーフディレクターによる
メインスタジアムへ進む足跡花火が実はCGだったりとか、
アトラクションで唄う少女の歌声が実は別の子の声で口パクだったりとか、
その様々な演出が物議を醸したな~

あーーーーーーーーーっ!
そうか!
橋下将軍さまが昨夜、古典芸能・文楽を観劇されて
「演出やプロデュース不足につきる」とのお言葉の真意はこれだったのか!
さすが将軍さま、オリンピック開会式の前夜に敢えてキーワードを残し
文楽協会の頭の固い理事達にも自然を気づけるようにご指導頂いたのだ。

つまりこうだ、たかだか人形一体を操るのに大人3人もが付きっ切りなんて不合理極まりない。
ホンダのASIMOのように二足歩行型ロボットを使えば人形遣いは不要となり
その分、人件費が大幅にカット出来る。
いやそもそも実写で行う必要さえない。
CGで全て再現すれば文楽人形なんていらない。
設備投資も不要となるし、現在保有している文楽人形を海外の好事家に売却すれば
クビにする人形遣いの退職金に充当できる。

浄瑠璃語りもそう。
生で行うのは、江戸時代にはそれしか方法が無かったから。
全て口パク、エア三味線にして、音源はCDを流しとけば宜しい。
そうすれば人間国宝も取り消せて、国家予算も助かるってもんである。

まず財団法人文楽協会に誤解して貰っては困るのは、
補助金の原資となる大阪市予算と言うのは全て橋下将軍さま個人のモノである。
他の府県と同じように「公的な資金」と思ったら大間違いである。
大阪府市のモノは全て、橋下将軍さまのモノでなのである。
その将軍さまよりの思し召しが「補助金」なのである。

橋下将軍さまをお迎えするにあたって
江戸時代に幕府によって上演を禁止された
そして禁止用語の「心中」をそのまま使った
「曽根崎心中」を上演するとはどういうつもりなのか?
同じ将軍職として許される筈がなかろう。

ここで将軍さまを称える「弁護士ものがたり」なんていうオリジナル作品を作り上演すれば
将軍さまの覚えもめでたく、200%くらいの補助金が下げ渡されたのだ。

ここは独裁府市大阪、
何を考え違いしとるか?!
それが嫌なら、関西広域連合に参加しない敵県奈良にでも行ってしまえ!!


最新の画像もっと見る