しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

正に「荒れる春場所」大相撲春場所を史上初無観客開催に!技量審査場所でも観客入れてたのに。。。

2020年03月01日 20時56分06秒 | 社会問題
思えば、公然の秘密だった八百長が、
コンプライアンスブームの波に乗り突然問題視され、
戦後初の中止に追い込まれたのも平成23年春場所、
つまり7年前の大阪場所だった。

相撲協会は偉そうに
『八百長事件の信頼回復がなされるまで、本場所の開催は見送る』
と抜かしていた割に次の五月場所から本場所を即再開、
ただ世間の批判を躱す為に
『後本場所を再開するにあたり、力士の番付編成のために相撲協会の技量審査を行う場として 』
と言う名目の下、
「技量審査場所 」と銘打って大々的に大相撲興行をしゃーしゃーと行った。

ただ、公益財団法人への移行が迫っていたので
・観客を入場させるものの入場料は取らない。
・NHKの中継はしない
・懸賞は付けない
等々形だけ自粛の体を示し
『後本場所を再開するにあたり、力士の番付編成のために相撲協会の技量審査を行う場として 』
と言ってる癖に白鵬の幕内優勝回数はカウントされると、
ただただポーズだけの自粛だった。

今回は、そのお題目だけの「技量審査場所 」でも入れた観客は入れない。
そもそも今回の目的は「新型コロナウイルスの流行を滑らかなカーブにする」
為に、ポーズだけでも自粛しろ!だから、第一が「無観客」

だから今回は当然の事としてNHKの中継は行う。
むしろ、生で見られないのだから余計必要と。

次いで、若し力士や関係者の間に感染者が出たら?
「即中止」
成程、これは理屈が通ってる。

「濃厚接触にあたる力水の扱いは、形だけにする」

はあ?
ならがっぷり四つなんて以ての外、
そもそも稽古なんて出来ませんな。

東京マラソン、一般参加者に金も返さないで参加させなかった癖に、
沿道にはその2倍以上の観客が詰めかけると、

大相撲も、東京マラソンも、
安倍政権の指示と、世論に流されて、
とりあえずポーズだけ自粛しているのアリアリですな。

さあ、センバツ高校野球はどうする?
アルプススタンドは濃厚接触の嵐、
更に地元から甲子園の移動のバスのリスクもあるし。
そもそも出場校はそろそろ応援の練習してるだろうから、
既に強制濃厚接触は始まっているのです。


最新の画像もっと見る