しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

《解説編》意味がわかると怖いコピペ465 「有毒ガス」

2011年05月28日 00時44分06秒 | 意味がわかると怖いコピペ
これは読解力をテストするために作られた話らしくて、

読解力の無い人は「虫取り網と虫取りかご」から勝手に男の子を連想してしまい、
最後が理解出来なくなってしまうが、

読解力のある人は、実際に入ったのは
「虫取り網と虫取りかごを持った女の子」一人であるとすぐに理解出来る。

て事らしいんだけど、じゃあ
「護衛団は二人を救出すべく、窪地を懸命に捜索した」
の「二人」の意味は?
非常時に護衛団に対して読解力テストしていたの?

それ以前に「護衛団」ってなんやねん?
「消防団」なら判るんだけど。

「護衛」とは
身辺に付き添って守ること。また、その役。

つまりSPですな。
つーことはマルタイ(警護対象者」が存在しているって事。
それは誰?
「ある婦人が血相をかえて町の護衛団を訪れた」
という事は娘がマルタイで
「鐘が鳴る前に、窪地に虫取り網と虫取りかごをもった子供が走っていくのを見た。」
という子供はやっぱり娘とは別人物で、
子供の姿をしたテロリスト、
ガス中毒とみせかけ、毒殺した(昆虫採集の注射を使った?)
でその場から逃げたので、
「一人の遺体のみが発見された」

「SP大失態の巻」
だったのか。。。

〔阪神タイガース〕4.15金本連続試合出場記録ストップの真相は、久保康友投手との裏契約?!

2011年05月27日 22時57分13秒 | 虎ブロ
4月15日対中日ドラゴンズ戦。
金本知憲選手の連続試合出場記録が途切れた試合。
数々の論争を巻き起こした裏にあるものは?
きっどさん独自の仮説を今更ながら、
いや今だからこそ立ててみた。

8回に代打出場したものの
一塁ランナー俊介が盗塁死して打席が完了せず
その後、守備にも就かなかった為に
金本の連続試合出場記録が1766試合でストップした、
という、
今年のタイガースのケチの付き始めのようなゲームであった。

走った俊介は悪くない、とか。
金本は「気にしていない」と言いながらも
その俊介に
「2アウトから代打に行った時は盗塁はダメだから気をつけなさい」
と腹いせの説教を垂れたりとか。
(金本一派の赤星でさえ「あの場面では五分五分」と証言)
真弓課長はルールを知らなかったのではないか?
と「真弓課長素人説」が出たとか、
きっどさんはベンチには
「別に記録が途切れても良い」という未必の故意があった、
てな説唱えた。

しかし、今となれば皆、重要なファクターを見落としている事に気づく。
そう、この試合の先発は久保康友投手だったのだ。
この試合では5回で降りているので
代打金本の打席では当然既にマウンドには居ない。

しかし、金本の打席で俊介が盗塁死
という想定外の事態が起こってしまったので
ベンチでは表に出せない議論が始まった
「久保が先発の試合では金本を守らせない契約
 あれって、久保本人がマウンドから降りた後の有効なのか?」
これはプロ野球のルールというレベルではなく
契約条項の解釈の問題、我々が仕事上、頭を悩ましている話、
当然、その分野では本職でない真弓課長には判断を下せない。
(たぶん久保本人に訊いても判らない、書類を作成したのは弁護士だろうし)

本来なら、9回表に金本を守備に就かせれば
(他の試合ではスタメンで守ってるし)
連続試合出場記録は続いたし
そうなれば9回表は金本からと
本来の代打の役目も果たせたのである。

それが叶わなかったのは、契約条項が不確かだったから。
そして若し契約違反した場合のペナルティが相当の物があったから、
リスクを犯して、そのまま金本を守備に就かす事が出来なかったのだ。
俊介が走ってしまったのは、この時点で密約の存在すら知らなかったので
「自分が若しアウトになっても9回また金本さんからだ」
と素直に考えていたらである。

こう解釈すると、すべての辻褄が合う。
なんか、釈然とせずに、頭の中のもやもやしていたのが一気に晴れる。

最初にも書いた、
今年のタイガースの歯車を狂わせた、元凶である事件。
もし、きっどさんの仮説が正しいとすると
一人の選手に対して特例を認めた事が
チーム内に不協和音を生んでいる、
そして、これが「優勝確実」と言われる選手層を誇りながら
現在最下位に低迷する原因なのか?

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村



〔ファミマ〕Sweets+ 俺のロールケーキ

2011年05月27日 16時02分06秒 | ブログ
同じシリーズの「俺のエクレア」は、余りの大きさに、
いったいどこから食べて良いものか?
さえ、戸惑ってしまったが、
こちらは、それ程の迫力はない。
だいたい、スプーンで食べる形式なので、
机の下にチョコレートの欠片が、ポロポロこぼれ落ちる事もない。

じゃあ、どの辺りが「俺の」かと言うと、
アーモンドとチョコチップの食感かな?
ふわふわパンケーキと、トロトロ生クリームの中に、
ガツンとした歯ごたえ!

そんな甘くはないんやで!
と説教されてる気分である。

意味がわかると怖いコピペ465 「有毒ガス」

2011年05月27日 01時22分30秒 | 意味がわかると怖いコピペ
ある山のふもとにある町では、火山活動の影響で稀に有毒ガスが噴出することがあった。
有毒ガスは空気より重いため、町外れの窪地に溜まる。
過去に何人もの人がその窪地で命を落としていたため、町では有毒ガスの
噴出が観測されると鐘を鳴らすのが慣わしとなっていた。

そんなある日、鐘が鳴らされるとある婦人が血相をかえて町の護衛団を訪れた。
「私の娘がいない。知らずにあの窪地に行ってしまったのかもしれない。」と。

護衛団が防護マスクをつけ出陣の準備をしていると、一人の老人が訪れた。
「鐘が鳴る前に、窪地に虫取り網と虫取りかごをもった子供が走っていくのを見た。」と。

護衛団は二人を救出すべく、窪地を懸命に捜索した。

結果、一人の遺体のみが発見された。

《解説編》意味がわかると怖いコピペ464 「日記」

2011年05月27日 00時23分04秒 | 意味がわかると怖いコピペ
20世紀最後の年という事は2000年だが2000年10月16日は金曜日ではなく月曜日である。
つまり10月16日の日記は2000年に書かれたものではない
10月16日が金曜日になる年は、2000年から最も近い年で2009年
そして2009年11月22日は水曜日ではないので更に年月が過ぎている。
2009年以降で水曜日になるのは2017年。
更に2017年12月31日は水曜日ではないため最後の日記は少なくとも2025年のものである

以上の理論で考えると、
この日記は25年以上書かれている事となる。

25年以上扉の開閉テストをするはずが無い上に土日出勤までしている
また開閉テストは普通機械で行うため人がする事はない。

つまり、この日記は完全なる妄想という事となる。
日付だけが適当なのか?
それとも「扉の開閉テスト」なんて仕事もしていないのか?

実は日付は正しくて
25年間、ありもしない事実を書き続けている、
ってのが一番怖いかも?!

moi―モア  石原さとみ写真集

2011年05月26日 23時47分39秒 | テレビのつぼ
石原さとみが
ナイアガラやら、トロントやら
モントリオールやら、ケベックやら
勝手に旅行して、それをただ附いて行って写す
という、殆どスナップ写真。

だから水着はおろか、ちょっとしてセクシーショットさえ皆無。
そんな事を期待する不埒な輩は決して買わないように!
別に、きっどさんは、そんなもんを期待してたんとちゃうわい!
純粋に綺麗な景色と、石原さとみのコラボを、、、
も無いなぁ。殆ど飛行機や電車という交通手段の中だ。
なんや~、きっどさんの「おひとり殿の旅」ブログか?
(最近行ってないけど)

でも、石原さとみだから許す!

ただ、さすがに初夏にこの格好は暑苦しく感じるぞ!
ほんで、やっぱり石原さとみの前髪は
パッツンじゃない方がイイ!!

〔阪神タイガース〕金本知憲選手、2試合連続のマルチ安打!チームもエース成瀬から1点奪取!!

2011年05月26日 21時29分31秒 | 虎ブロ
交流戦に入って打ちまくっている
我等が鉄人・金本知憲選手が
本日の千葉ロッテ戦でも2安打
前日に続いてのマルチ安打だ!
これで打率は遂に前人未到の2割2分の大台に到達!!
近畿地区は本日梅雨入りしたが
アニキは一足早く「夏本番!」である。

華麗なる守備も健在で
初回・千葉ロッテ清田選手のレフトフライを
見事、捕球した!

チームも苦手な左投手である
先発・成瀬から堂々1点を奪取
打線も相変わらずの好調ぶりを維持している。

またファンサービス第一と
マートンがインプレーである事を顧みず
スタンドへボールを投げ入れ
ヤンヤの大喝采を受ける場面も。

これらの個性派集団をまとめ上げる
“有能”真弓課長!
さあ、マジック点灯は間近だぞ!!


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

近畿・四国・中国地方で梅雨入り宣言

2011年05月26日 14時55分13秒 | 歳時記
週間予報を見ていたら
ず~っと傘マークだもんな、
「梅雨のはしり」って説もあったけど
堂々の「梅雨入り宣言」である。

確かに5月中は早い気もするけど
「記録的」ってのはどないやろ。
たかだか四国は平年より10日、中国、近畿は12日早く、て程度で
実際1951年以降で更に早い梅雨入りもあった訳だから。
それに結構、気象庁の判断による所が大きい、
まだあくまで「速報日」であり
後日になって「確定日」が訂正される場合も多いし。

それでも、訳知り顔の輩が
「異常気象」とか
「地球温暖化の影響」とか言い出しそうで。

西日本はこれから40日程、
グジュグジュした天気が続く、
だけで済むが、問題は東日本。

特に福島第一原発
梅雨で雨降りの日が続くと、
それでなくても汚染水が溢れているというのに
自然の水が加わり、更に増えるだろうし、
その上、汚染水が地下水と混じり合い、
遠く離れた場所にまで放射線が広がる、
なんてリスクが考えられる。

時間はもう残されていない。
底の抜けてる(?)圧力容器・格納容器で
どう対処する??

意味がわかると怖いコピペ464 「日記」

2011年05月26日 01時20分51秒 | 意味がわかると怖いコピペ
3月26日(日)
20世紀最後の年。
念願の就職も決まり、今日から日記をつけることにする。
ようやく真人間となれたものの、真人間とは何をするものかと、
貧弱な頭を捻った結論が日記である。
長年、親の脛に寄生してきた代償は思った以上に大きい。

4月1日(土)
本日より仕事である。
誰しも一度は耳にしたことがある電器メーカーが、私の職場となる。
先日まで地の底を見上げていた、私のような人間が必要とされる。
これほどまでに胸が高まるのは何時以来だろうか。
初日で土曜日ということもあり、簡単な説明で退勤となる。

4月3日(月)
最初に与えられた仕事は、冷蔵庫の扉の耐久テストだ。
冷蔵庫の扉が、何回の開閉までなら正常に使用できるかを評価するらしい。
作業は至極単純で、一定の力加減で扉を開閉し、開閉した回数を数えるのだ。
学の無い私でも最先端の技術に貢献できることを、とても誇りに思う。
今日は2万5千回の開閉で退勤。



4月10日(月)
耐久テストを開始して1週間が経つ。
扉は壊れるどころか、正常そのものである。
これほどまでに頑丈な扉を作る技術があるとは、本当に素晴らしい会社だ。
私の境遇がいかに恵まれているか、改めて痛感する。

4月25日(火)
この世に生を受け幾年月、初めて自分の力で金を稼いだ。
会社の好意で、商品の冷蔵庫を安く譲ってもえることとなる。
早速家へと帰り、感謝の気持を込め冷蔵庫を母親へ贈った。
これの新型の開発に携わっていることを話すと、涙して喜んでくれた。
初めての給金と、初めての親孝行、なんと素晴らしい日であろうか。

5月12日(金)
真に頑丈な扉である。
100万回の開閉にも、歪み1つ見せない。
最近、扉を開閉する音が耳に残り、なかなか寝付けない。



6月19日(月)
夜中に目が覚める。
腕が、扉を開閉する動きを繰り返していた。

7月15日(土)
どこまでが腕で、どこからが扉なのか、
時々判らなくなる。

8月30日(水)
突然、冷蔵庫の中に蝶が紛れ込んできた。
開閉作業を中断し、蝶を探すが見つけられず。

9月3日(日)
冷蔵庫を開けると、妖精と目が合う。
なるほど、蝶も幻覚だったのだ。



9月28日(木)
冷蔵庫の妖精が、日に日に醜くなる。
その形相は、まるで鬼のようだ。

10月16日(金)
夢の中でも扉を開閉している。
夢と現実の区別がつかない。

11月22日(水)
仕事中、気が付くと1週間が過ぎていた。

12月31日(水)
今年も終わり。
それにしても頑丈な扉である。

《解説編》意味がわかると怖いコピペ463 「少女の願い」

2011年05月26日 00時21分14秒 | 意味がわかると怖いコピペ
「少女だけ養子か何かで本当の家族は別に居た」

という発想は安易過ぎる。
実は「家族」の定義が結構難しい。
Wikipediaでは
「家族(かぞく)とは、居住を共にすることによってひとつのまとまりを形成した親族集団のことである。また、「産み、産まれる」かかわりの中から生じた親と子という絆、そうしたものによって繋がっている血縁集団を基礎とした小規模な共同体が、家族である。同じ家屋に居住する血縁集団に限定して使う場合もあり、現代日本では直系親族を中心とする単家族のことを指す場合もある。」
と、割と曖昧。
大辞林では
[1] 夫婦とその血縁関係にある者を中心として構成される集団。
[2] 民法旧規定において、戸主の統率下にある家の構成員。

冒頭の意味で解釈するのなら、お星さまは
「それは法定血族という意味で仰ってるんですか?」
と確認すべきである。


よって、
「『家族』という関係を消されたって」
という意味かも知れない。
他の家族はみんなはいつもどおりなのに、
自分だけ他人扱いにされているとか?

とにかく、事実関係の確認の為にも
まずは戸籍謄本をあげる事をお薦めする。

〔阪神タイガース〕今宵の久保田劇場、脚本を書いたのは久保コーチ

2011年05月25日 22時34分01秒 | 虎ブロ
“未完の大器”濱卓也が
昨日、一軍登録即スタメンで2安打
本日も流れを再びチームに引き寄せる貴重な2塁打を放つ
立派に2番ショートを務める姿に
本日一番の声援を贈られていた、
ただ決定的に残念な事はタイガースのユニフォームを着ていない事。

若し彼が居たら、江草と交換に
真弓課長が「良くは知らない」選手を獲得する事もなかった。
いや、彼がキャンプであんなに光っていなければ
千葉ロッテの編成に目をつけられる事もなかった。
いやコバヒロがもっと早くタイガース入りを決意していれば
あんな時期に「人的補償」なんて話にならなかった。
いやそもそもコバヒロが自らの実力を過大評価してメジャーなんかを、、、

「If もしも」は打ち上げ花火、下から見るか?横からみるか?
だけにしておこう、もう高濱は、千葉ロッテの高濱なのだから。

それより、御存知!久保田劇場の上演について。
昨日、そしてその前の試合の
榎田の7・8回のイニングまたぎの時点から
その懸念はあった。
本当なら、8回はコバヒロや久保田が務めるべきポジション。
そこを新人が、しかも2試合続けて2イニング投げるという、
「じゃあわしらは何の為にスタンバってるんだ」と
自分達の成績を棚に上げて、腐るのは当然の事。

ましてや、一緒に頑張って来た渡辺が二軍に落された。
ここで彼らのモチベーションを維持する為に
真弓課長は投手陣についてはノータッチなので
久保コーチが久保田・コバヒロとコミュニケーションを取り
「タイガースが優勝する為には、君たちの力は不可欠」
という事を納得させなければならないのだけど、
久保コーチはちゃんとそのような場を設けたのだろうか?

若し、彼らが納得しないまま
今日のような、本来忍ちゃんが登板するような場面で
しかも2イニングを、ただ「埋める」だけのよに起用されたら、、、

次は「コバヒロ劇場」の連続公演となるだろう。

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村




意味がわかると怖いコピペ463 「少女の願い」

2011年05月25日 01時11分51秒 | 意味がわかると怖いコピペ
少女のところにお星さまが降り立ちました。
「なんでも一つ願いをかなえてあげよう」
お星さまはいいました。
少女は泣いていました。
「家族を消してちょうだい!あんな家族、まっぴらよ!」
次の日、少女が目を覚まして一階へおりると、いつものようにおかあさんと
おとうさんとおにいちゃんがいました。
少女は後悔しました。
その夜、再びお星さまは少女の目の前にあらわれました。
「気に入ってもらえたかな」
少女はいいました。
「昨日のおねがいをとりけしてちょうだい」
お星さまはいいました。
「一度かなえたおねがいはとりけせないよ」
少女は泣きました

誰か常軌を逸した久保コーチを止めて!榎田が壊される!!

2011年05月24日 22時20分31秒 | 虎ブロ
きっどさんが度々指摘してきた
久保コーチの「榎田イニングまたぎ中毒」
いよいよ末期症状に陥ったようで
もはや、通常の判断力を保ち得ていないと推察される。
どうも、時間間隔さえ怪しいらしく
現在がシーズンも終盤の10月頃、
しかもタイガースがCSを戦っている
との妄想の中にいるようだ。

江草が埼玉西武へ去って行った今
榎田の先発転向の目は無くなった。
もはや狂気の沙汰の久保教授は
自らの保身の為に
某久保康友投手と違って文句の言わないルーキーなのを良い事に
目先の一勝だけ求めて、
何度でも、何イニングスでも、如何に疲れが溜まろうとも
榎田を投げ続けさせるつもりのようだ。

これで、若し万が一榎田の肩が壊れたら
いやそこまで行かなくても、疲労蓄積で本来の投球が出来なくなったら
久保コーチの行状は
刑法39条「心神喪失又は心神耗弱」状態として
責任能力が問われない、なんてとても言えない。
いや、きっどさんは久保康生容疑者を決して許さない!

榎田大樹投手
初勝利おめでとー!

でも、きっどさんは手放しに喜べない。
君の将来には、もっともっと大きな輝きが待っている筈。
とにかく身体を、肩を大切にして下さい。
コーチの言う事なんて絶対ではありません。
契約社員の彼らは、自分の立場「契約延長」に為なら
あらゆる物を、利用します。

自分の事は、自分しか守れません。
その意味では某久保康友投手は決して間違っていません。

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村