どの現場でも「WORDのスペシャリスト」「EXCELのスペシャリスト」っていう需要はあるよな~
はっきりいうけどな、そういう人材は重宝されるけれど若干侮蔑のニュアンスが含まれてるよな。皆、意識してないかもしれないけど。
教えてもらってるクセに「オレにはそんな細かい機能をおぼえてるヒマねんだよ!」ってね。もっとクリエイティブなことに忙しいんだ、ってか?
あるいは「オレはもっと大きい仕事をしてるんだ」と。
エンジニア-"EXCELマスター"の若干上から目線の関係はね、サラリーマン-エンジニアの関係性の相似形だからな。エンジニアは日ごろの被差別感情をそういうもっとヒエラルキーの低い対象に対してじわじわと発散してる。
はっきりいうけどな、そういう人材は重宝されるけれど若干侮蔑のニュアンスが含まれてるよな。皆、意識してないかもしれないけど。
教えてもらってるクセに「オレにはそんな細かい機能をおぼえてるヒマねんだよ!」ってね。もっとクリエイティブなことに忙しいんだ、ってか?
あるいは「オレはもっと大きい仕事をしてるんだ」と。
エンジニア-"EXCELマスター"の若干上から目線の関係はね、サラリーマン-エンジニアの関係性の相似形だからな。エンジニアは日ごろの被差別感情をそういうもっとヒエラルキーの低い対象に対してじわじわと発散してる。