オイラは「なってないオトナ」を見たくないわけね。それは職場でセクハラパワハラするオッサンだったり。
飲み屋で部長の文句ばっかりいってるヤツもそうだし、「二次会キャバクラだろ?」とやけにキャバ好きなヤツもそうだ。
オトナなのに列に割り込むヤツとか。オトナなのに万引きするヤツとか。
満員電車でウォークマンをシャカシャカウルサいヤツとか。
もっといえば(見たことないけど)給食費を払わない母親とか、「モンスター・ペアレント」とか。。
同世代のヤツらが「なってない」のをみると、ホント悲しいのね。だって、同世代がそうなのだとしたら「最近の若いヤツは」なんてエラそーにはいえないわけだから。
オイラは持論として、団塊ジュニアを含め、その下は明らかに「変わった」と思っている。変わったというのは、「なってないヤツ」の比率がほんのちょっとだけアップした、ということ。
全員を批判しているわけじゃあない。
これは、「ビジネス・シーン」にいると如実にわかる。
でも、オイラと同世代が「なってない」のであれば、「同じじゃん!」と。
オイラたちは「なってない」の始まりの団塊ジュニアの直上の世代にあたるわけだから、モロ、そういう下の世代の影響を受けちゃうわけね。
「言い訳しながら茶髪にする」とか。。
でさ、そういう「なってないオトナ」を見たくない、と思うのであれば、そういう場に行かなければいーじゃん、というか、「行かない他ない」と思うようになった。
100%そうするわけには行かないから、最低限に絞る。
そういうところからオイラの飲み会嫌いは始まっている。
「行かない」というのは積極的行為なんだよ。
観光地とか、イマ注目のスポットとかは、そういう「なってないオトナ」の宝庫かもしれないなあ、と、こないだ鉄道博物館に行ったとき、思ったよ。
飲み屋で部長の文句ばっかりいってるヤツもそうだし、「二次会キャバクラだろ?」とやけにキャバ好きなヤツもそうだ。
オトナなのに列に割り込むヤツとか。オトナなのに万引きするヤツとか。
満員電車でウォークマンをシャカシャカウルサいヤツとか。
もっといえば(見たことないけど)給食費を払わない母親とか、「モンスター・ペアレント」とか。。
同世代のヤツらが「なってない」のをみると、ホント悲しいのね。だって、同世代がそうなのだとしたら「最近の若いヤツは」なんてエラそーにはいえないわけだから。
オイラは持論として、団塊ジュニアを含め、その下は明らかに「変わった」と思っている。変わったというのは、「なってないヤツ」の比率がほんのちょっとだけアップした、ということ。
全員を批判しているわけじゃあない。
これは、「ビジネス・シーン」にいると如実にわかる。
でも、オイラと同世代が「なってない」のであれば、「同じじゃん!」と。
オイラたちは「なってない」の始まりの団塊ジュニアの直上の世代にあたるわけだから、モロ、そういう下の世代の影響を受けちゃうわけね。
「言い訳しながら茶髪にする」とか。。
でさ、そういう「なってないオトナ」を見たくない、と思うのであれば、そういう場に行かなければいーじゃん、というか、「行かない他ない」と思うようになった。
100%そうするわけには行かないから、最低限に絞る。
そういうところからオイラの飲み会嫌いは始まっている。
「行かない」というのは積極的行為なんだよ。
観光地とか、イマ注目のスポットとかは、そういう「なってないオトナ」の宝庫かもしれないなあ、と、こないだ鉄道博物館に行ったとき、思ったよ。