【改題】ひとり公論(IT公論)

アラフィフとなりIT土方卒業したのでタイトル変更しました
こちらはどちらかといえば再録中心

APPで柔軟性発揮したらタイヘンだろ?

2008-02-14 05:34:23 | IT土方(業界体質を小声で批判してみる)
APPで柔軟性のある仕変なんてするか? しねーだろ。

客ときっちりニギった仕様書、要求定義書にもとづいて、そこに書かれてあること(つまり「いわれたこと」)だけやるんだよ。それが正しいの! アタリマエのこと!

エンドユーザの「こうしてくれたら便利なんだけどな。。」みたいな一言に対して「柔軟に」対応してるわけにはいかねんだよ! いちいち付き合ってらんないの!

なんでさあ、明文化されていないイメージを、あたかも明文化されているかのように押し付けるのかなあ。。

エンドユーザは直にSIerに頼んじゃいけないの! エンドユーザは、仕様を変更したいんだったらまず情シスを説得せいよ。
そんでもって、アンタの会社の情シスがカネさえ出せば、いくらでも変えてやるよ、工数の範囲で。

「工数の範囲」という考え方だって、アタリマエだろ? 「柔軟に」タダ働きしろっていうのか?


オイラたちもさ、プロトタイプで単体テストしてると、「実はこういう仕様にしたほうがいんじゃねーの?」とか、思うよ、確かに。

でもそんなの「柔軟に」提案なんかしねーよ。
なんでかわかる? そんなん口頭で提案した日にゃ、「工数の範囲内でやってもらえないか」って頼まれるに決まってんだから。
このギョーカイの客なんてそんなもん。だってSIerをはなっから見下してるから。ゴリ押しすりゃタダでやらせられると思ってるから。

インフラはゼッタイ、どこまでもウォーターフォールでいいんだよ。
スパイラルなんてやってられっかよ、ってハナシだよ。
インフラがそれやったら「ハード買いなおし!」なんてことになるだろ? 機能追加してったらメモリが足りません。じゃあ追加発注しましょう、なんつって、純正だったら2ヶ月かかんだよ! 人海戦術でなんとかなるハナシじゃねんだって。


なんで、なんでもかんでも「提案」を求めるかねえ。。
提案してオイラたちにウマみはあんのか? 継続受注を確約してくれんのかよ。すぐ、安かろう悪かろうの提案になびくくせに。。

アプリは特に、カタチがあってないようなもんだから、SIは、どこまでも柔軟性を発揮するのがアタリマエ、って感じになってきてるよな。
だいたいインフラには「柔軟性のある」人材なんていねーんだから。

いや、それよりも、客の認識、というか、SIerはどこまでも客のいいなりになるもんだ(なって当然)っていう考え方を改めなきゃならんと思うんだよな。
根本的にムカついている。